豊橋の整理収納・家事代行の『Rapport(ラ・ポール)』です。
 ホームページはこちらです⇒
 

2018年03月25日

☆玄関たたきの黒ずみはブラシで♪

玄関はお家の顔とも呼ばれる場所です。


こんにちは(^^)

上級お片づけ心セラピストのさとじゅんです。


玄関のたたきは砂や泥などで汚れやすく、黒ずんでしまいがち。

たたきの表面が凸凹しているので、雑巾で拭いても中々取れません(>_<)


入り込んだ汚れをかき出すにはブラシがあると便利です。

水で濡らした後、今回はお風呂用のブラシでこすり、雑巾で拭き取りました。



たたきの汚れが取れると玄関全体が明るくなりますね(*^_^*)

風水でも明るい雰囲気の玄関からは良い氣が入ってくるといわれてます♪

曜日を決めるなど週に1度くらいは黒ずみを取るようにするといいですよ~

サッと取り掛かりやすく、パッと終われるよう、たたきの上にはモノが少ない方がお掃除も楽で良いですね☆



heartお申込み受付中heart
・4月17日(火) お片づけセラピー講座(書類編)
・5月~6月 お片づけセラピー講座、ナチュラルクリーニング講座、防災備蓄収納セミナー

お申込みはRapportホームページまたはお電話(0532315122、受付9~18時)にて。
ホームページはこちらです⇒
 
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
   


Posted by らぽーる at 10:00
Comments(0)♪家事代行

2018年03月21日

☆ナチュクリでコンロまわり掃除♪

お掃除洗剤は使わないとモッタイナイ!


こんにちは(^^)

上級お片づけ心セラピストのさとじゅんです。


安心安全なナチュラルクリーニングをご存知でしょうか。

重曹・クエン酸・過炭酸ナトリウム・セスキ炭酸ソーダがあれば家中あちこちお掃除できるんです。

その中のひとつ、セスキ炭酸ソーダは油汚れに効くのでキッチンで使うと便利♪



コンロまわりは油が飛んでしまいがち。

食事の準備に追われ、お掃除を後回しになりがちな場所でもあります。

日が経つと油汚れはベトベトして大変なことになります(>_<)


食器用や油汚れ用の洗剤で掃除すると洗剤が残らないように何度も拭き取る必要がありますが、セスキ炭酸ソーダならササッと掃除できて拭き取りも楽チン♪

お客様が思い出して棚から出されたスプレータイプを汚れにふきつけ、乾いた布でサササッと拭き取りました。

洗剤は使いたい場所の近くが一番。

サッと使えるようにコンロから手が届く場所にスプレーをおきました。



キッチンは食品を扱うので、より安心安全なものでお掃除できたら良いですよね。

そのためのナチュラルクリーニングを少しずつ取り入れてみませんか?



次回は5月24日(木)、「重曹・セスキ炭酸ソーダ」と「クエン酸・アルコール」の2部制で、家事エデュケーターがナチュラルクリーニング講座でお話いたします(*^_^*)

お家ですぐに使えるお土産付きです♪

是非、この機会をご活用くださいね。

お申込みは下記「お申込み受付中」にあります、ホームページまたはお電話にお願いいたします。



heartお申込み受付中heart
・3月25日(日) 子どもお片づけ講座(引き出しの中を片づけよう編)
・4月~6月 お片づけセラピー講座、ナチュラルクリーニング講座、防災備蓄収納セミナー

お申込みはRapportホームページまたはお電話(0532315122、受付9~18時)にて。
ホームページはこちらです⇒
 
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
   


2018年03月12日

☆緑色のサビ

キッチンの蛇口にもサビが発生するんです。


こんにちは(^^)

上級お片づけ心セラピストのさとじゅんです。


蛇口やトイレなどの水栓レバーに緑色のブツブツした汚れがあるのを見た事があるでしょうか。

緑青(ろくしょう)というサビなんです。


原因のひとつに湿度があり、濡れたままにしておくと広がって大変なことに。

クロスやスポンジなどで拭き取ろうと思っても中々とれないです(>_<)

今回はお客様がメラミンスポンジをお持ちでしたので、力加減しながら使い・・・取れました(^^♪



緑青が出ないようにするのは、緑青を取るよりも簡単です。

濡れたままにしないだけ(*^_^*)

1日1回は蛇口も拭くようにするといいですよ~

できれば、拭くタイミングをタオル交換とか1日の終わりなど決めておくと良いですね☆


heartお申込み受付中heart
・3月25日(日) 子どもお片づけ講座(引き出しの中を片づけよう編)

お申込みはRapportホームページまたはお電話(0532315122、受付9~18時)にて。
ホームページはこちらです⇒
 
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
   


Posted by らぽーる at 13:33
Comments(0)♪家事代行

2017年12月29日

☆大掃除♪☆

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

 豊橋の整理収納・家事代行の『Rapport(ラ・ポール)』です。

 ホームページはこちらです⇒

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

こんにちは、ラポールのスタッフかんちゃんです☺


昨日は今年最後のお仕事で、家事代行サービスに行ってきました!



普段、お仕事の忙しいお客様


細かいところまで、お掃除に手が回らないご様子


今回は水回りをご希望でした。


そして、作業時間はなんと、4時間半!


同時進行で、しゃちょーのたえさんと、アシスタントのまみりんがお子様のお片づけレッスンに入っているので、30分ほどお手伝いをしましたが。




まずは、お風呂。

そして、洗面台⇒トイレ⇒リビングの窓⇒キッチン


4時間あればこんなにもお掃除できちゃう♪



キレイになって、お客様にもお子様にも『ピカピカ☆』と言っていただき、とても嬉しかったです( *´艸`)



忙しいとつい後回しにしてしまう家事やお片づけ


私たちがお手伝いします(^^)/




さあ、今年もあと少し。


我が家もお掃除月間ラストスパートです!

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

heartお知らせheart



 home02お片づけレッスン・家事代行など作業のご依頼、
  各種講座のお申込みはRapportホームページをご覧ください。
  出張セミナーも承っておりますので、お気軽にご相談ください(^^)
  ホームページはこちらです⇒

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

一般社団法人 日本お片づけセラピスト協会のホームページを
開設いたしました!
心理学による独自のメソッドで整理収納の資格習得ができます。 
ホームページはこちらです⇒


・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

Rapport、日本お片づけセラピスト協会へのお問い合わせは

各ホームページまたは0532-31-5122(受付9時~18時)へ。


+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村  


Posted by らぽーる at 15:00
Comments(0)♪家事代行

2017年10月14日

☆冷蔵庫のお掃除☆

豊橋の整理収納・家事代行の『Rapport(ラ・ポール)』です♪

作業のご依頼はホームページをご覧ください。 ホームページはこちらです⇒

期間限定特別企画!お片づけレッスンモニター大募集♪ お申込みはこちらです⇒

◆10月17日(火)10時から防災備蓄収納セミナーを開催いたします♪ お申込みはこちらです⇒

◆10月27日(金)10時から衣類のお片づけ実践講座を開催いたします♪ お申込みはこちらです⇒

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

一般社団法人 日本お片づけセラピスト協会のホームページ開設いたしました!

心理学による独自のメソッドで整理収納の資格習得ができます。 ホームページはこちらです⇒

◆10月22日(日)の10時から無料説明会を開催いたします♪ お申込みはこちらです⇒

+ + + + + + + +

こんにちは♪


ラポールのスタッフかんちゃんです☺



先日、家事代行サービスに伺いました。



お客様のご要望は電子レンジと冷蔵庫のお掃除!


電子レンジは比較的汚れが少なく、庫内を拭き上げてキレイになりました。



皆さん、冷蔵庫のお掃除してますか?


冷蔵庫は食品を保存する場所なので、清潔に保ちたいですよね。

でも、汚れやすい場所です。。。




こういった縁に汚れがたまりやすいですよね。







ピカピカに拭いて、最後にアルコールで除菌もしました。




お客様にも喜んでいただき、嬉しかったです( *´艸`)


キレイになって気持ち良かったです。



ブログ掲載のご協力ありがとうございました。




お申込み、お問合わせはラポールのホームページ又は0532-31-5122まで。





ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村  


Posted by らぽーる at 13:00
Comments(0)♪家事代行

2017年08月28日

☆やっと手に入れたもの☆

豊橋の整理収納・家事代行の『Rapport』です☺

作業のご依頼はホームページをご覧ください。


期間限定特別企画!お片づけレッスンモニター大募集♪ お申込みはこちらです⇒



こんにちは、かんちゃんです。



今日は河合工務店のイッシーこと石橋監督さんとアフターサービスのお掃除訪問させていただきました。


作業後には小さなお子様からお花をいただきほっこり(^^♪



お手紙もいただき嬉しかったです。




学校にかならずあるお掃除道具と言えば、ほうき



みなさんほうきはお持ちですか?



私は以前、掃除機やクイックルワイパーで掃除をすることが多く、学校のようにほうきを使う頻度が低く

ほとんど使わなかったので一度手放しました。


しかし、子どもがたくさん居て、よく食べこぼしたり汚したときに、さっと掃除できるほうきが便利で小さいのを購入しました。


そして、階段のあるお家に住むようになり、掃除機やクイックルワイパーで掃除しにくい階段のふちに悩むようになり


もう少し大きいほうきが欲しくなりました。



悩んで悩んで、セリアで見つけたこちら



購入しようと、お店に行くと売切れ。


それが何度もあり、やっとこの前購入できました。


人気商品だったのでしょうね。



床が汚れたら、子どもがさっとほうきでキレイにしてくれます♪



買ってよかった( *´艸`)



9月22日(金)にナチュラルクリーニング講座を開催いたします。



重曹やクエン酸

持っているのにイマイチ使い方が分からないことありませんか?


大人気のこの講座

詳しい内容やお申込みはラポールのホームページまで



ほうきのようにナチュラルクリーニング生活始めてみませんか?  


Posted by らぽーる at 22:32
Comments(0)♪家事代行

2017年08月18日

☆休み明けは...☆

こんにちは(^^♪


豊橋のお片づけのお手伝い『Rapport』のスタッフかんちゃんです。



休み明けのお仕事は、お掃除から!


今日は河合工務店のイッシーこと石橋監督さんとアフターサービスのお掃除訪問させていただきました。


お客様のご希望は窓



小さなお子様がいらっしゃるので、すぐに汚れてしまうみたいです。


以前お伺いしたお客様のお宅でも、小さなお子様が窓を舐めてしまうとか。


我が家の一番下の娘も窓を舐めます...



小さなお子様やペットが居るご家庭は洗剤が気になると思います。


なので、洗剤を使わずに水拭きをします。



究極のお掃除は洗剤を使わず水のみだとか。



そのためには予防掃除


汚れてからのお掃除は、時間も労力を使います。


汚れ専用の洗剤が必要になり不経済なんですよね(>_<)




気になったら掃除をする

ついでに掃除をする



なかなか習慣にするのは難しいかもしれません。


でも、めんどくさがり屋さんやお掃除が嫌いな方ほど習慣にすると自分が楽になりますよ(^_-)-☆

  


Posted by らぽーる at 23:41
Comments(0)♪家事代行

2017年07月07日

☆お風呂掃除☆

こんにちは(^^)/

豊橋のお片づけのお手伝い『Rapport』のスタッフのかんちゃんです。



今日は河合工務店のイッシーこと石橋監督さんとアフターサービスのお掃除訪問させていただきました。



お客様のご希望はお風呂!




お風呂は毎日必ず掃除する場所ですよね。

なのに、汚れやすい...



最近、入浴中に壁を洗ったり桶を洗ったり、ついで掃除を始めました。


意外と簡単で楽に続けられます♪



そして、風水では水回りは運気に影響を与える場所なので、汚れた状態だと運気が下がってしまうらしいです。

お風呂は悪い運も洗い流す場所なので、汚れていると悪い運気がたまりやすいそうです。



皆さん、排水溝はお掃除していますか?


排水溝はできれば2日に1度お掃除するのが望ましいと聞き、毎日お掃除するように心掛けています。



毎日お掃除していれば滑りも気になりませんよ~(^_-)-☆



お風呂がキレイだとバスタイムも癒されますよね♪



『Rapport』では家事代行もしております。


気になる方はRapportのホームページまで

  


Posted by らぽーる at 15:02
Comments(0)♪家事代行

2017年05月19日

☆I様宅お掃除訪問☆

こんばんは(^^)

豊橋のお片付けのお手伝い『Rappor』のスタッフかんちゃんです。



今日は河合工務店のイッシーこと石橋監督さんとアフターサービスのお掃除訪問させていただきました。


天気が良くお掃除日和ですね♪

お客様のご希望は”窓”




窓は水拭きして乾拭きするだけですぐにピカピカになります。

ピカピカになると嬉しくなります。


お客様にも喜んでもらえ、嬉しいです。


窓がキレイになると、入ってくる風もキレイな気がします。

風が気持ちよかったです(^_-)-☆


I様、ありがとうございました!
  


Posted by らぽーる at 13:39
Comments(0)♪家事代行

2016年12月30日

☆K様宅にお掃除訪問☆

こんにちは(^^)

ご報告が遅くなりましたが、先日K様宅へ河合工務店のイッシーこと石橋監督とアフターサービスのお掃除訪問させていただきました。


お掃除のご希望場所はサッシ。

12月はサッシのご希望が多かったです。

やっぱり大掃除の時期だからでしょうか(*^o^*)

新しい年を迎える前にキレイにしておきたい場所のひとつですよね。



サッシのお掃除はブラシでホコリや砂を掻き出してから水拭きすると簡単にキレイになります。


K様より五徳やコンロ周りのお掃除の仕方のご相談もありました。

メラミンスポンジでこするとほとんどの汚れは落ちます。
こびりつきのひどい場合は鍋に重曹、水と一緒に入れて火にかけると、汚れが緩み落としやすくなります。



K様、年末のお忙しい時間にありがとうございました!

よいお年をお迎えくださいね(๑˃̵ᴗ˂̵)


まみりんでした!

  


Posted by らぽーる at 15:49
Comments(0)♪家事代行