2018年04月22日
☆中級6期生ご卒業♪
『卒業は新たな自分のスタート地点です』
おはようございます(^^)
上級お片づけ心セラピストのさとじゅんです。
中級お片づけ心セラピスト養成講座の第6期を終えました。
初級から更により深く心のしくみと自身の自我について学び、自我への気づき、回復へのプロセスや家族や同僚など他者との関わり方の基本スキルを身に付けていきます。

4名の方がご卒業されました♪おめでとうございます

初級中級で得た気づきを活かし、これからも家族や同僚など周りの人との理想の関係を築きあげてくださいね(*^_^*)
お申込み受付中
お片づけ心セラピスト養成講座(都合で受講できない日は無料振り替え可能)
・初級 第8期~
・中級 第7期~
・上級 第4期~
・マスター 第1期~
お申込みは日本お片づけセラピスト協会ホームページまたはお電話(0532315122、受付9~18時)にて。
ホームページはこちらです⇒★

にほんブログ村
おはようございます(^^)
上級お片づけ心セラピストのさとじゅんです。
中級お片づけ心セラピスト養成講座の第6期を終えました。
初級から更により深く心のしくみと自身の自我について学び、自我への気づき、回復へのプロセスや家族や同僚など他者との関わり方の基本スキルを身に付けていきます。

4名の方がご卒業されました♪おめでとうございます


初級中級で得た気づきを活かし、これからも家族や同僚など周りの人との理想の関係を築きあげてくださいね(*^_^*)


お片づけ心セラピスト養成講座(都合で受講できない日は無料振り替え可能)
・初級 第8期~
・中級 第7期~
・上級 第4期~
・マスター 第1期~
お申込みは日本お片づけセラピスト協会ホームページまたはお電話(0532315122、受付9~18時)にて。
ホームページはこちらです⇒★

にほんブログ村
2018年04月18日
☆上級お片づけセラピストの実践とご感想
実践の繰り返しで磨きがかかります。
こんにちは(^^)
上級お片づけ心セラピストのさとじゅんです。
上級お片づけ心セラピスト養成講座も第3期を終えました。
全2回、連日講座となり前日に続き、3名の方が受講されました。

話を心の耳で聞き受け止める・・・実践してみると結構苦戦します。
誰かに見られるのは緊張しますが、それ以上にお互いの感想や講師のアドバイスは皆さん参考になられたようで、それぞれになるほど~と頷かれてました(^^)
実践で得たことはスグにご家族や職場などに活かすことができます。
何度も繰り返し実践していくことで相手の変化にもつながっていきますので、ぜひ積極的に活かしてみてくださいね(*^_^*)

<受講後のご感想>
・何の知識もないまま飛び込みましたが、とてもわかりやすく今後の人間関係にも役立ちそうだと思いました。
整理収納について、まだまだ知識不足ですが、まずは自分の家から、自分の心から進めていこうと思います。
心楽カードを使って間をあけず、自分の状態を見つつ家の片づけを進めていきたいです。
・今回の講座でどのようにカウンセリングしたらよいのかを学ぶことが出来て、とても勉強になりました。自信を持ってクライエントに寄り添っていけるようにいきたいと思います。
家庭(自分)においても、より良い状態になるように対応・対処できるようになる気がします。
難しいことですが経験だと思いますので前向きにやっていきます。
・セラピストとしていかに寄り添って、親身になって傾聴するか、とても大事なことを深く学べました。
カウセリング方法をワーク出来たことが、さらに色んな意見・考えを吸収でき良かったです。
実際のお片づけの現場に入る時、すごく役立つので早く活かして仕事をしていきたいです。
(アンケートへのご協力ありがとうございました)
お申込み受付中
お片づけ心セラピスト養成講座(都合で受講できない日は無料振り替え可能)
・初級 第8期~
・中級 第7期~
・上級 第4期~
・マスター 第1期~
お申込みは日本お片づけセラピスト協会ホームページまたはお電話(0532315122、受付9~18時)にて。
ホームページはこちらです⇒★

にほんブログ村
こんにちは(^^)
上級お片づけ心セラピストのさとじゅんです。
上級お片づけ心セラピスト養成講座も第3期を終えました。
全2回、連日講座となり前日に続き、3名の方が受講されました。

話を心の耳で聞き受け止める・・・実践してみると結構苦戦します。
誰かに見られるのは緊張しますが、それ以上にお互いの感想や講師のアドバイスは皆さん参考になられたようで、それぞれになるほど~と頷かれてました(^^)
実践で得たことはスグにご家族や職場などに活かすことができます。
何度も繰り返し実践していくことで相手の変化にもつながっていきますので、ぜひ積極的に活かしてみてくださいね(*^_^*)

<受講後のご感想>
・何の知識もないまま飛び込みましたが、とてもわかりやすく今後の人間関係にも役立ちそうだと思いました。
整理収納について、まだまだ知識不足ですが、まずは自分の家から、自分の心から進めていこうと思います。
心楽カードを使って間をあけず、自分の状態を見つつ家の片づけを進めていきたいです。
・今回の講座でどのようにカウンセリングしたらよいのかを学ぶことが出来て、とても勉強になりました。自信を持ってクライエントに寄り添っていけるようにいきたいと思います。
家庭(自分)においても、より良い状態になるように対応・対処できるようになる気がします。
難しいことですが経験だと思いますので前向きにやっていきます。
・セラピストとしていかに寄り添って、親身になって傾聴するか、とても大事なことを深く学べました。
カウセリング方法をワーク出来たことが、さらに色んな意見・考えを吸収でき良かったです。
実際のお片づけの現場に入る時、すごく役立つので早く活かして仕事をしていきたいです。
(アンケートへのご協力ありがとうございました)


お片づけ心セラピスト養成講座(都合で受講できない日は無料振り替え可能)
・初級 第8期~
・中級 第7期~
・上級 第4期~
・マスター 第1期~
お申込みは日本お片づけセラピスト協会ホームページまたはお電話(0532315122、受付9~18時)にて。
ホームページはこちらです⇒★

にほんブログ村
2018年04月15日
☆第3期上級お片づけ心セラピスト養成講座開講♪
心の耳で聞き受け止める
こんにちは、
上級お片づけ心セラピストのかんちゃんです。
昨日今日と終日、第3期上級お片づけ心セラピスト養成講座を開講しております。

場所は、いつもお世話になっている愛知県豊橋市吉川町にあるレンタルスペースAppetizer(アペタイザー)さんの多目的ホールにて。
上級お片づけ心セラピスト養成講座は、モノと心の整理の意義とお片づけセラピストの役割からお片づけカウンセリングの実践もあり、さらに建築基礎の専門知識まで学べます。

初級中級を受講された3名の方がステップアップされました。
3名の内2名は、整理収納アドバイザー1級を取得されており実際に活動されている方です。
そして、豊橋市外の豊川市からやさらには名古屋市から足を運んでくださいました。
ありがとうございます!
実際に整理収納アドバイザー1級を取得して活動されているからこそ、心の部分はとても大切なんだと実感されてお片づけ心セラピスト養成講座を受講されたそうです。
お片づけに困っている方の多くは心の問題を抱えている方が多いです。
悩まれているお客様の心の問題を、しっかりと心の耳で聞き受け止めることが私たちお片づけ心セラピストの役割です。
私も、子どもたちの話をつい聞き流してしまう時がありますが、みなさんは、家族や大切な方のお話をちゃんと心の耳で聞いていますか?
心の耳で聞くことによって、家族や大切な人の笑顔が増えますよ。
お申込み受付中
・4月17日(火) お片づけセラピー講座(書類編)
・5月~6月 お片づけセラピー講座、ナチュラルクリーニング講座、防災備蓄収納セミナー
お申込みはRapportホームページまたはお電話(0532315122、受付9~18時)にて。
ホームページはこちらです⇒★

にほんブログ村
こんにちは、
上級お片づけ心セラピストのかんちゃんです。
昨日今日と終日、第3期上級お片づけ心セラピスト養成講座を開講しております。

場所は、いつもお世話になっている愛知県豊橋市吉川町にあるレンタルスペースAppetizer(アペタイザー)さんの多目的ホールにて。
上級お片づけ心セラピスト養成講座は、モノと心の整理の意義とお片づけセラピストの役割からお片づけカウンセリングの実践もあり、さらに建築基礎の専門知識まで学べます。

初級中級を受講された3名の方がステップアップされました。
3名の内2名は、整理収納アドバイザー1級を取得されており実際に活動されている方です。
そして、豊橋市外の豊川市からやさらには名古屋市から足を運んでくださいました。
ありがとうございます!
実際に整理収納アドバイザー1級を取得して活動されているからこそ、心の部分はとても大切なんだと実感されてお片づけ心セラピスト養成講座を受講されたそうです。
お片づけに困っている方の多くは心の問題を抱えている方が多いです。
悩まれているお客様の心の問題を、しっかりと心の耳で聞き受け止めることが私たちお片づけ心セラピストの役割です。
私も、子どもたちの話をつい聞き流してしまう時がありますが、みなさんは、家族や大切な方のお話をちゃんと心の耳で聞いていますか?
心の耳で聞くことによって、家族や大切な人の笑顔が増えますよ。


・4月17日(火) お片づけセラピー講座(書類編)
・5月~6月 お片づけセラピー講座、ナチュラルクリーニング講座、防災備蓄収納セミナー
お申込みはRapportホームページまたはお電話(0532315122、受付9~18時)にて。
ホームページはこちらです⇒★

にほんブログ村
2018年04月14日
☆第8期 初級お片づけ心セラピスト養成講座開講!
原動力は変わりたいと思う気持ちです!
こんにちは(^^)
上級お片づけ心セラピストのさとじゅんです。
いつも、どすごいブログにご訪問くださりありがとうございます。
新しくブログを開設しましたので、こちらも楽しみにご訪問いただけたらと思います(#^.^#)⇒新ブログ
さて、初級お片づけ心セラピスト養成講座も第8期となりました。
第1回目となります昨日は、豊橋市内と市外からお二人が受講されました(^^)
おふたりとも家事と育児にとお忙しい中、変わりたいというお気持ちでお越しくださいました。ありがとうございます!
おひとりは整理収納アドバイザー1級もお持ちで、当協会の養成講座に目を向けていただき大変嬉しく思います♪

受講者さん同士は初めましてなのですが、ワークでは息の合ったおふたり(*^_^*)
サクサクとまとめられていました。
ワークは日ごろ思っている事を改めてみつめる機会であり、みつめたことで気がつくことが出てきます。
この気づきが変化への一歩であり、養成講座では様々なワークを取り入れているので一歩二歩三歩と変化していき・・・気がつくと大きく変化しているんです^m^

第2回目は4月27日(金)。
今回お伝えしたことを意識し、ご自身の変化を楽しんでくださいね☆
お申込み受付中
お片づけ心セラピスト養成講座(都合で受講できない日は無料振り替え可能)
・初級 第8期~
・中級 第6期~
・上級 第3期~
・マスター 第1期~
お申込みは日本お片づけセラピスト協会ホームページまたはお電話(0532315122、受付9~18時)にて。
ホームページはこちらです⇒★

にほんブログ村
こんにちは(^^)
上級お片づけ心セラピストのさとじゅんです。
いつも、どすごいブログにご訪問くださりありがとうございます。
新しくブログを開設しましたので、こちらも楽しみにご訪問いただけたらと思います(#^.^#)⇒新ブログ
さて、初級お片づけ心セラピスト養成講座も第8期となりました。
第1回目となります昨日は、豊橋市内と市外からお二人が受講されました(^^)
おふたりとも家事と育児にとお忙しい中、変わりたいというお気持ちでお越しくださいました。ありがとうございます!
おひとりは整理収納アドバイザー1級もお持ちで、当協会の養成講座に目を向けていただき大変嬉しく思います♪
受講者さん同士は初めましてなのですが、ワークでは息の合ったおふたり(*^_^*)
サクサクとまとめられていました。
ワークは日ごろ思っている事を改めてみつめる機会であり、みつめたことで気がつくことが出てきます。
この気づきが変化への一歩であり、養成講座では様々なワークを取り入れているので一歩二歩三歩と変化していき・・・気がつくと大きく変化しているんです^m^
第2回目は4月27日(金)。
今回お伝えしたことを意識し、ご自身の変化を楽しんでくださいね☆


お片づけ心セラピスト養成講座(都合で受講できない日は無料振り替え可能)
・初級 第8期~
・中級 第6期~
・上級 第3期~
・マスター 第1期~
お申込みは日本お片づけセラピスト協会ホームページまたはお電話(0532315122、受付9~18時)にて。
ホームページはこちらです⇒★

にほんブログ村
2018年04月11日
☆自分の変化!
すごく、楽になりました(^^)/
こんにちは、
上級お片づけ心セラピストのかんちゃんです。
エゴグラムとは心理学理論に基づいて作られた性格診断テストです。
半年以上前に、中級お片づけ心セラピストを受講し、その時に初めてエゴグラムで性格診断をした時は我慢をすごくしている結果が出ました。
学んだことを振り返りながら過ごした今、我慢も減り自分らしく楽に毎日を過ごせるようになりました。
つい先日エゴグラムをやった結果にも表れていました。
お片づけ心セラピスト養成講座を受講すると、心が楽になるのです。
自分が変わったと、私が身をもって体感しております。

お片づけ心セラピスト養成講座を受講すると変わります!
ハッピー変化♪
・毎日笑顔が絶えなくなり、家族円満になります。
・友人関係、仕事場での人間関係が楽になります。
・何事にも積極的になり、チャンスを逃さなくなります。
・穏やかで幸せな気持ちで過ごすことで、周囲の人にも優しい人たちが集まってきます。
幸せになりたい方、今よりもっと幸せになりたい方。
毎日をハッピーに送るためお片づけ心セラピストの養成講座の門を開いてみてくださいね。
第7期が今週金曜日に第1回目を開催いたします。
受講される方は気を付けてお越しくださいね。
気になった方は日本お片づけセラピスト協会のホームページをご覧ください。
こんにちは、
上級お片づけ心セラピストのかんちゃんです。
エゴグラムとは心理学理論に基づいて作られた性格診断テストです。
半年以上前に、中級お片づけ心セラピストを受講し、その時に初めてエゴグラムで性格診断をした時は我慢をすごくしている結果が出ました。
学んだことを振り返りながら過ごした今、我慢も減り自分らしく楽に毎日を過ごせるようになりました。
つい先日エゴグラムをやった結果にも表れていました。
お片づけ心セラピスト養成講座を受講すると、心が楽になるのです。
自分が変わったと、私が身をもって体感しております。

お片づけ心セラピスト養成講座を受講すると変わります!
ハッピー変化♪
・毎日笑顔が絶えなくなり、家族円満になります。
・友人関係、仕事場での人間関係が楽になります。
・何事にも積極的になり、チャンスを逃さなくなります。
・穏やかで幸せな気持ちで過ごすことで、周囲の人にも優しい人たちが集まってきます。
幸せになりたい方、今よりもっと幸せになりたい方。
毎日をハッピーに送るためお片づけ心セラピストの養成講座の門を開いてみてくださいね。
第7期が今週金曜日に第1回目を開催いたします。
受講される方は気を付けてお越しくださいね。
気になった方は日本お片づけセラピスト協会のホームページをご覧ください。
2018年04月07日
☆お片づけ心セラピスト養成講座受講生のご感想♪
人生が変わる、幸せになれる講座
お片づけ心セラピスト養成講座
こんにちは☺
上級お片づけ心セラピストのかんちゃんです。
~初級を受講された方のご感想~
〇お片づけで役立つのはもちろん、普段のコミュニケーションの取り方が学べる講座で、奥が深かったと思います。
お片づけやお掃除に対する姿勢に変化がありました。
とりあえず体を動かすことの重要さ、お掃除に対する感謝の気持ちなど、先生が語ってくださった体験談を実際自分の行動の中で思い出し、このことだったんだ!とわかりました。
目標など、視覚化することの重要さもわかり、自分の考えがわかりました。
とてもいい機会になりました。ありがとうございました。
〇セラピストに興味があり、片づけもできない自分にぴったりだと思い受講しました。
時間が無いことや、片づけられないイライラを少しずつでも1個ずつでも変化が見られ、自分の気持ちが楽になりました。
相手の立場になって対応したいと今まで以上に思うようになりました。
他の受講生の方のいろんな話も聞けて楽しいです。
〇お片づけ心セラピスト養成講座を受けさせていただき、心がとても明るくスッキリしています。学ばせて頂いて良かったです。
心ってとっても大事だなと思いました。
背中を押してもらって捨てることが出来るようになりました。
心理学はとても感心があり、同じ生活をするならば知って生活するほうがより生活が豊かになると思いました。人間関係においてもとても勉強になりました。
形からよりも、心を整えていけば自然と形も整っていくんだなと思いました。
ありがとうございました。
〇整理収納アドバイザーと違って、相手の考え方や生き方を取り込むことについて学ぶことが出来ました。
お片づけ心セラピストは、場所の整理をしながら心の整理も進めていくことが出来るんだなと思いました。
〇自分の部屋が汚部屋と言われる状態でとにかくそれを脱出したいというのが講座を受講したきっかけでした。
講座を受講して、急には変われませんが少しずつ変えていきたいと思います。
まずは、要らないものを手放す。毎日少しずつでも家事をする。など自分のできることからやっていきます。
今回、この講座でコミュニケーションや言葉のかけ方も勉強し変わりたい思います。
ありがとうございました。
アンケートのご協力ありがとうございました。
4月13日(金)から、初級お片づけ心セラピスト養成講座8期が始まります。
今、毎日がちょっとしんどいな、生きづらいな、と感じてる方はぜひ、お片づけ心セラピスト養成講座の門を開いてみて下さいね。
必ず、人生が変わります♪
お申込み、お問合せは日本お片づけセラピスト協会のホームページまで(^_-)-☆
お片づけ心セラピスト養成講座
こんにちは☺
上級お片づけ心セラピストのかんちゃんです。
~初級を受講された方のご感想~
〇お片づけで役立つのはもちろん、普段のコミュニケーションの取り方が学べる講座で、奥が深かったと思います。
お片づけやお掃除に対する姿勢に変化がありました。
とりあえず体を動かすことの重要さ、お掃除に対する感謝の気持ちなど、先生が語ってくださった体験談を実際自分の行動の中で思い出し、このことだったんだ!とわかりました。
目標など、視覚化することの重要さもわかり、自分の考えがわかりました。
とてもいい機会になりました。ありがとうございました。
〇セラピストに興味があり、片づけもできない自分にぴったりだと思い受講しました。
時間が無いことや、片づけられないイライラを少しずつでも1個ずつでも変化が見られ、自分の気持ちが楽になりました。
相手の立場になって対応したいと今まで以上に思うようになりました。
他の受講生の方のいろんな話も聞けて楽しいです。
〇お片づけ心セラピスト養成講座を受けさせていただき、心がとても明るくスッキリしています。学ばせて頂いて良かったです。
心ってとっても大事だなと思いました。
背中を押してもらって捨てることが出来るようになりました。
心理学はとても感心があり、同じ生活をするならば知って生活するほうがより生活が豊かになると思いました。人間関係においてもとても勉強になりました。
形からよりも、心を整えていけば自然と形も整っていくんだなと思いました。
ありがとうございました。
〇整理収納アドバイザーと違って、相手の考え方や生き方を取り込むことについて学ぶことが出来ました。
お片づけ心セラピストは、場所の整理をしながら心の整理も進めていくことが出来るんだなと思いました。
〇自分の部屋が汚部屋と言われる状態でとにかくそれを脱出したいというのが講座を受講したきっかけでした。
講座を受講して、急には変われませんが少しずつ変えていきたいと思います。
まずは、要らないものを手放す。毎日少しずつでも家事をする。など自分のできることからやっていきます。
今回、この講座でコミュニケーションや言葉のかけ方も勉強し変わりたい思います。
ありがとうございました。
アンケートのご協力ありがとうございました。
4月13日(金)から、初級お片づけ心セラピスト養成講座8期が始まります。
今、毎日がちょっとしんどいな、生きづらいな、と感じてる方はぜひ、お片づけ心セラピスト養成講座の門を開いてみて下さいね。
必ず、人生が変わります♪
お申込み、お問合せは日本お片づけセラピスト協会のホームページまで(^_-)-☆
2018年03月15日
☆明日は初級お片づけ心セラピスト7期がスタート♪
初級お片づけ心セラピスト養成講座、片づけが苦手と思っている方におススメの講座です。

こんにちは♪
上級お片づけ心セラピストのまみりんです♪
明日から初級お片づけ心セラピストの7期が開講します。
私が2期生なので、もう7期!と驚いています。
7期の受講生の皆さま、お気をつけてお越しくださいね。
始めてAppetizeへお越しになる方は、場所が少しわかりにくいかもしれませんので、時間に余裕をもってお出かけ下さい。
受付を済ませ5分前には着席いただくようお願いいたします。
それでは、明日お会いできるのを楽しみにしております(*´ω`*)
日本お片づけセラピスト協会
初級 お片づけ心セラピスト養成講座
自分のモノと心を整理する (入門)
心理学の理論に基づき、心が楽になるお片づけの入門編。
ワークショップを取り入れながら、なぜ片づけられないのか、なぜ捨てられないのかを根本的に見つめ直すことで片づけの初めの一歩が踏み出せるようになります。
・第7期 第1回 2018年3月16日(金) 、 第2回 2018年3月30日(金)
・第8期 第1回 2018年4月13日(金) 、 第2回 2018年4月27日(金)
【場所】
Appetizer(アペタイザー) 2階多目的ホール
豊橋市吉川町65-2 ⇒ アクセス

その他詳細およびお申し込みについては日本お片づけセラピスト協会ホームページをご覧ください。
こんにちは♪
上級お片づけ心セラピストのまみりんです♪
明日から初級お片づけ心セラピストの7期が開講します。
私が2期生なので、もう7期!と驚いています。
7期の受講生の皆さま、お気をつけてお越しくださいね。
始めてAppetizeへお越しになる方は、場所が少しわかりにくいかもしれませんので、時間に余裕をもってお出かけ下さい。
受付を済ませ5分前には着席いただくようお願いいたします。
それでは、明日お会いできるのを楽しみにしております(*´ω`*)
日本お片づけセラピスト協会
初級 お片づけ心セラピスト養成講座
自分のモノと心を整理する (入門)
心理学の理論に基づき、心が楽になるお片づけの入門編。
ワークショップを取り入れながら、なぜ片づけられないのか、なぜ捨てられないのかを根本的に見つめ直すことで片づけの初めの一歩が踏み出せるようになります。
・第7期 第1回 2018年3月16日(金) 、 第2回 2018年3月30日(金)
・第8期 第1回 2018年4月13日(金) 、 第2回 2018年4月27日(金)
【場所】
Appetizer(アペタイザー) 2階多目的ホール
豊橋市吉川町65-2 ⇒ アクセス

その他詳細およびお申し込みについては日本お片づけセラピスト協会ホームページをご覧ください。
2018年03月10日
☆考え方を変える!
ねばならない!は、疲れます。
こんにちは、上級お片づけ心セラピストのかんちゃんです。
昨日、今日と中級お片づけ心セラピスト養成講座を開催しております。
みなさん、家事をする時
例えば、『お掃除をしなくちゃ!』『ごはんを作らなくちゃ!』とか、○○しなければ!と思いませんか?
この、○○しなければ!は自分が決めた事なのに、自分で○○しなければいけないと勝手に自分で自分を追い込んでいたりします。
これって、結構疲れます。
ねばならないを、私が○○したい!と考えるようにすると、私は心のとげが無くなり楽になりました。
ねばならない!と考えていた時は、家族に対してみんな何もしてくれないと勝手に思いイライラしていました。
今では、家族に対して何もしてくれないと思いイライラすることも減り、してくれることに感謝するようになりました。
お片づけ心セラピスト養成講座を学び、私が気づいたことです。
人を変えることは難しいけど、自分を変えることはできます。
お片づけ心セラピスト養成講座
毎回いろんな気づきがあります。
幸せになれる講座です。
明日は、防災備蓄収納セミナーを開催いたします。
受講される方は気を付けてお越しください。
スタッフ一同お待ちしております。
お申込み受付中
・3月11日(日) 防災備蓄収納セミナー③(備蓄品試食・パッククッキング編)
・3月25日(日) 子どもお片づけ講座(引き出しの中を片づけよう編)
お申込みはRapportホームページまたはお電話(0532315122、受付9~18時)にて。
ホームページはこちらです⇒★

にほんブログ村
こんにちは、上級お片づけ心セラピストのかんちゃんです。
昨日、今日と中級お片づけ心セラピスト養成講座を開催しております。
みなさん、家事をする時
例えば、『お掃除をしなくちゃ!』『ごはんを作らなくちゃ!』とか、○○しなければ!と思いませんか?
この、○○しなければ!は自分が決めた事なのに、自分で○○しなければいけないと勝手に自分で自分を追い込んでいたりします。
これって、結構疲れます。
ねばならないを、私が○○したい!と考えるようにすると、私は心のとげが無くなり楽になりました。
ねばならない!と考えていた時は、家族に対してみんな何もしてくれないと勝手に思いイライラしていました。
今では、家族に対して何もしてくれないと思いイライラすることも減り、してくれることに感謝するようになりました。
お片づけ心セラピスト養成講座を学び、私が気づいたことです。
人を変えることは難しいけど、自分を変えることはできます。
お片づけ心セラピスト養成講座
毎回いろんな気づきがあります。
幸せになれる講座です。
明日は、防災備蓄収納セミナーを開催いたします。
受講される方は気を付けてお越しください。
スタッフ一同お待ちしております。


・3月11日(日) 防災備蓄収納セミナー③(備蓄品試食・パッククッキング編)
・3月25日(日) 子どもお片づけ講座(引き出しの中を片づけよう編)
お申込みはRapportホームページまたはお電話(0532315122、受付9~18時)にて。
ホームページはこちらです⇒★

にほんブログ村
2018年03月08日
☆伝え方の大切さ!
理想の暮らし・I(私)メッセージ・私らしく
2月22日(木)第6期初級お片づけ心セラピスト養成講座2日目
2月24日(土)第5期中級お片づけ心セラピスト養成講座2日目
を開催いたしました。


初級2日目にまたまた、4期のA様が再受講してくださいました。
Iメッセージの使い方、自分の気持ちを伝えてるつもりがYOUメッセージが含まれていることに気づき、今回も再受講してよかったとおしゃっていました。
お片づけ心セラピスト養成講座は、休んだ時は無料で振替受講できるのはもちろん、1,000円で何度も再受講できるのです♪
自分の気持ちを伝えることって大切ですよね。
その気持ちをどう言えば相手にちゃんと伝わるのか、言葉の伝え方が大切です。
そして、皆さんが想っている理想の暮らしを話し合っていただきました。

理想の暮らしを実現するには、やっぱり相手に自分の気持ちを正確に伝えなくてはいけませんね。
さらに、相手の話を聴くことも大切です。
お片づけは思いやり
その言葉を聞いてLOVEの意味を思い出しました。
みなさん、LOVEの意味をご存知ですか?
Litsen 相手の話を聞いてあげる
Overlook 大目ににてあげる
Voice 相手のことを聞くだけでなく声をかけてあげる
Effort 努力
夫婦関係も親子関係も、友人関係もすべて相手への思いやりで変わってきます。
私も旦那さんの話をちゃんと聴くようになり関係が変わってきましたよ。
中級2日目では、初級で習ったことをどんどん実践しモノを手放して少しづつ心の変化を実感されているようです。
すごいですね!
相手を変えることはできなくても、自分を変えることはできます。
私らしく、幸せになれる講座
お片づけ心セラピスト養成講座
明日は、6期中級お片づけ心セラピスト養成講座1日目です。
受講される方は気を付けてお越しくださいね。
皆様にお会いできるのを楽しみにしております。

にほんブログ村
2月22日(木)第6期初級お片づけ心セラピスト養成講座2日目
2月24日(土)第5期中級お片づけ心セラピスト養成講座2日目
を開催いたしました。


初級2日目にまたまた、4期のA様が再受講してくださいました。
Iメッセージの使い方、自分の気持ちを伝えてるつもりがYOUメッセージが含まれていることに気づき、今回も再受講してよかったとおしゃっていました。
お片づけ心セラピスト養成講座は、休んだ時は無料で振替受講できるのはもちろん、1,000円で何度も再受講できるのです♪
自分の気持ちを伝えることって大切ですよね。
その気持ちをどう言えば相手にちゃんと伝わるのか、言葉の伝え方が大切です。
そして、皆さんが想っている理想の暮らしを話し合っていただきました。

理想の暮らしを実現するには、やっぱり相手に自分の気持ちを正確に伝えなくてはいけませんね。
さらに、相手の話を聴くことも大切です。
お片づけは思いやり
その言葉を聞いてLOVEの意味を思い出しました。
みなさん、LOVEの意味をご存知ですか?
Litsen 相手の話を聞いてあげる
Overlook 大目ににてあげる
Voice 相手のことを聞くだけでなく声をかけてあげる
Effort 努力
夫婦関係も親子関係も、友人関係もすべて相手への思いやりで変わってきます。
私も旦那さんの話をちゃんと聴くようになり関係が変わってきましたよ。
中級2日目では、初級で習ったことをどんどん実践しモノを手放して少しづつ心の変化を実感されているようです。
すごいですね!
相手を変えることはできなくても、自分を変えることはできます。
私らしく、幸せになれる講座
お片づけ心セラピスト養成講座
明日は、6期中級お片づけ心セラピスト養成講座1日目です。
受講される方は気を付けてお越しくださいね。
皆様にお会いできるのを楽しみにしております。

にほんブログ村
2018年02月24日
☆【1期 ~ 】マスターお片づけ心セラピスト養成講座 日程☆
日本お片づけセラピスト協会
マスター お片づけ心セラピスト養成講座
養成講座認定講師としてのスキルを学ぶ
カウンセリング心理学の専門的知識と片づけを融合した独自のメソッドを学び、 心に寄り添うお片づけのサポートを実施するお片づけ心セラピストとして、又、養成講座認定講師としてのスキルを学びます。
更に「心理学+お片づけ」の社会的普及に寄与する人材育成とビジネスの発展を目指します。
【開催日】
・第1期 第1回 2018年5月19日(土) 、 第2回 2018年6月2日(土)
第3回 2018年6月16日(土) 、 試験 2018年6月30日(土)
【場所】
Appetizer(アペタイザー) 2階多目的ホール
豊橋市吉川町65-2 ⇒ アクセス

その他詳細およびお申し込みについては日本お片づけセラピスト協会ホームページをご覧ください。
マスター お片づけ心セラピスト養成講座
養成講座認定講師としてのスキルを学ぶ
カウンセリング心理学の専門的知識と片づけを融合した独自のメソッドを学び、 心に寄り添うお片づけのサポートを実施するお片づけ心セラピストとして、又、養成講座認定講師としてのスキルを学びます。
更に「心理学+お片づけ」の社会的普及に寄与する人材育成とビジネスの発展を目指します。
【開催日】
・第1期 第1回 2018年5月19日(土) 、 第2回 2018年6月2日(土)
第3回 2018年6月16日(土) 、 試験 2018年6月30日(土)
【場所】
Appetizer(アペタイザー) 2階多目的ホール
豊橋市吉川町65-2 ⇒ アクセス

その他詳細およびお申し込みについては日本お片づけセラピスト協会ホームページをご覧ください。