2018年03月08日
☆伝え方の大切さ!
理想の暮らし・I(私)メッセージ・私らしく
2月22日(木)第6期初級お片づけ心セラピスト養成講座2日目
2月24日(土)第5期中級お片づけ心セラピスト養成講座2日目
を開催いたしました。


初級2日目にまたまた、4期のA様が再受講してくださいました。
Iメッセージの使い方、自分の気持ちを伝えてるつもりがYOUメッセージが含まれていることに気づき、今回も再受講してよかったとおしゃっていました。
お片づけ心セラピスト養成講座は、休んだ時は無料で振替受講できるのはもちろん、1,000円で何度も再受講できるのです♪
自分の気持ちを伝えることって大切ですよね。
その気持ちをどう言えば相手にちゃんと伝わるのか、言葉の伝え方が大切です。
そして、皆さんが想っている理想の暮らしを話し合っていただきました。

理想の暮らしを実現するには、やっぱり相手に自分の気持ちを正確に伝えなくてはいけませんね。
さらに、相手の話を聴くことも大切です。
お片づけは思いやり
その言葉を聞いてLOVEの意味を思い出しました。
みなさん、LOVEの意味をご存知ですか?
Litsen 相手の話を聞いてあげる
Overlook 大目ににてあげる
Voice 相手のことを聞くだけでなく声をかけてあげる
Effort 努力
夫婦関係も親子関係も、友人関係もすべて相手への思いやりで変わってきます。
私も旦那さんの話をちゃんと聴くようになり関係が変わってきましたよ。
中級2日目では、初級で習ったことをどんどん実践しモノを手放して少しづつ心の変化を実感されているようです。
すごいですね!
相手を変えることはできなくても、自分を変えることはできます。
私らしく、幸せになれる講座
お片づけ心セラピスト養成講座
明日は、6期中級お片づけ心セラピスト養成講座1日目です。
受講される方は気を付けてお越しくださいね。
皆様にお会いできるのを楽しみにしております。

にほんブログ村
2月22日(木)第6期初級お片づけ心セラピスト養成講座2日目
2月24日(土)第5期中級お片づけ心セラピスト養成講座2日目
を開催いたしました。


初級2日目にまたまた、4期のA様が再受講してくださいました。
Iメッセージの使い方、自分の気持ちを伝えてるつもりがYOUメッセージが含まれていることに気づき、今回も再受講してよかったとおしゃっていました。
お片づけ心セラピスト養成講座は、休んだ時は無料で振替受講できるのはもちろん、1,000円で何度も再受講できるのです♪
自分の気持ちを伝えることって大切ですよね。
その気持ちをどう言えば相手にちゃんと伝わるのか、言葉の伝え方が大切です。
そして、皆さんが想っている理想の暮らしを話し合っていただきました。

理想の暮らしを実現するには、やっぱり相手に自分の気持ちを正確に伝えなくてはいけませんね。
さらに、相手の話を聴くことも大切です。
お片づけは思いやり
その言葉を聞いてLOVEの意味を思い出しました。
みなさん、LOVEの意味をご存知ですか?
Litsen 相手の話を聞いてあげる
Overlook 大目ににてあげる
Voice 相手のことを聞くだけでなく声をかけてあげる
Effort 努力
夫婦関係も親子関係も、友人関係もすべて相手への思いやりで変わってきます。
私も旦那さんの話をちゃんと聴くようになり関係が変わってきましたよ。
中級2日目では、初級で習ったことをどんどん実践しモノを手放して少しづつ心の変化を実感されているようです。
すごいですね!
相手を変えることはできなくても、自分を変えることはできます。
私らしく、幸せになれる講座
お片づけ心セラピスト養成講座
明日は、6期中級お片づけ心セラピスト養成講座1日目です。
受講される方は気を付けてお越しくださいね。
皆様にお会いできるのを楽しみにしております。

にほんブログ村
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
お片づけレッスン・家事代行など作業のご依頼、
各種講座のお申込みはRapportホームページをご覧ください。
出張セミナーも承っておりますので、お気軽にご相談ください(^^)
ホームページはこちらです⇒★
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
一般社団法人 日本お片づけセラピスト協会のホームページを
開設いたしました!
心理学による独自のメソッドで整理収納の資格習得ができます。
ホームページはこちらです⇒★
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
Rapport、日本お片づけセラピスト協会へのお問い合わせは
各ホームページまたは0532-31-5122(受付9時~18時)へ。
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +