2018年02月10日
☆楽しかったです♪
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
豊橋の整理収納・家事代行の『Rapport(ラ・ポール)』です。
ホームページはこちらです⇒★
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
こんにちは、ラポールのスタッフかんちゃんです☺
昨日開催いたしました、ラポールの出張セミナー『整理収納実践講座・子どもスペース編』
初めてのお片づけ講師、
みなさんにどうやったら伝わるのか、背中を押せるのか
何度もリハーサルをして、無事に終わりました!

受講者様のご感想
〇本を読んで独学するよりも、先生に教えてもらえたり同じような悩みを持った方々とお話できたことが楽しかったです。
〇実践講座を始めて受講しました。やりながら話し合い学べるので楽しかったです。
〇子どもが小さい今のうちから片づけられる仕組みを作り、スッキリと収納ができるようにしていきたいと思います。
アンケートのご協力ありがとうございました。
実践講座の良いところは、受講生さん同士で話し合いいろんなやり方や考え方を知れて、すぐに実行できることですよね。


私も、受講生さんからいろんなお話を聞けて楽しかったです。

ありがとうございました(^^)/
次回実践講座は5月ごろを予定しております。
お楽しみに♪
お知らせ
フリマ出店者さま募集中 (残り1ブース)
出店料や募集内容など詳細、お申込みはホームページをご覧ください。
ホームページはこちらです⇒★
豊橋の整理収納・家事代行の『Rapport(ラ・ポール)』です。
ホームページはこちらです⇒★
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
こんにちは、ラポールのスタッフかんちゃんです☺
昨日開催いたしました、ラポールの出張セミナー『整理収納実践講座・子どもスペース編』
初めてのお片づけ講師、
みなさんにどうやったら伝わるのか、背中を押せるのか
何度もリハーサルをして、無事に終わりました!

受講者様のご感想
〇本を読んで独学するよりも、先生に教えてもらえたり同じような悩みを持った方々とお話できたことが楽しかったです。
〇実践講座を始めて受講しました。やりながら話し合い学べるので楽しかったです。
〇子どもが小さい今のうちから片づけられる仕組みを作り、スッキリと収納ができるようにしていきたいと思います。
アンケートのご協力ありがとうございました。
実践講座の良いところは、受講生さん同士で話し合いいろんなやり方や考え方を知れて、すぐに実行できることですよね。


私も、受講生さんからいろんなお話を聞けて楽しかったです。

ありがとうございました(^^)/
次回実践講座は5月ごろを予定しております。
お楽しみに♪


フリマ出店者さま募集中 (残り1ブース)
出店料や募集内容など詳細、お申込みはホームページをご覧ください。
ホームページはこちらです⇒★
2018年01月29日
☆【2018年】 出張セミナー 日程☆
Rapport整理収納セミナー(出張)
【開催日】
・2月9日(金) 整理収納実践講座『子どもスペース編』 (河合工務店様、無料)
講師 上級お片づけ心セラピスト 森下果林
※お問合せ、お申込みは河合工務店様 ⇒★
0532311745
または、Rapportへ⇒★
0532315122
・3月8日(木) 『子どももできる収納の基本』(豊橋ベンチャークラブ様)
講師 日本お片づけセラピスト協会代表理事 河合妙子
・3月23日(金) 『家事楽講座』(豊橋市愛心殿様)
講師 日本お片づけセラピスト協会代表理事 河合妙子
出張セミナーのご依頼承ります。
ご依頼・ご相談はRapportホームページお問い合わせよりお願いいたします。
【開催日】
・2月9日(金) 整理収納実践講座『子どもスペース編』 (河合工務店様、無料)
講師 上級お片づけ心セラピスト 森下果林
※お問合せ、お申込みは河合工務店様 ⇒★

または、Rapportへ⇒★

・3月8日(木) 『子どももできる収納の基本』(豊橋ベンチャークラブ様)
講師 日本お片づけセラピスト協会代表理事 河合妙子
・3月23日(金) 『家事楽講座』(豊橋市愛心殿様)
講師 日本お片づけセラピスト協会代表理事 河合妙子
出張セミナーのご依頼承ります。
ご依頼・ご相談はRapportホームページお問い合わせよりお願いいたします。
2018年01月19日
☆新築のお家で♪☆
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
豊橋の整理収納・家事代行の『Rapport(ラ・ポール)』です。
ホームページはこちらです⇒★
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
こんにちは♪
Rapportスタッフのまみりんです(*‘∀‘)
先日、我が家の10年点検のお知らせハガキが届きました。
もう10年経ったんだ!と驚いています。そういえば確かにいろんなところが壊れてきた
10年前何も分からず、ただせかされるまま打ち合わせを重ね、あっという間に完成した我が家。
もちろん、ちゃんと私たちのこだわりも盛り込んでお気に入りのお家ですが、建てる前にもうちょっといろんなお家を見て回ればよかったなぁというのも本音だったりします。
でも、見学に行くとその後の営業がしつこそうなイメージ(私の勝手な思い込みですけど
)があって、行きにくかったんですよね。
そんな、私と同じ想いを持っている方におススメの講座♪
『整理収納実践講座』
なんと河合工務店のオーナー様のご厚意で新築のお家をお借りして講座を行います♪
オーナー様のこだわりの詰まったお家をじっくり見て頂く事もできます!

特にしっかりと考えられた各所の収納は必見です
今回はこのお家で「自分で片づけられる子になるように♪」をテーマに子どもコーナーの整理収納実践を行います。
整理収納の基本をしっかりお伝えするので、子どもコーナーが必要でない方でもしっかり学んでいただける内容になっています
新築のお家を見学しながらお片づけを学びたい方、お待ちしております
出張講座
「整理収納実践講座」
自分で片づけられる子になるように♪子どもコーナー編
日時 2018年2月9日(金) 10:00~12:00
場所 豊橋市若松町(お申込みいただいた方に後日地図をお送りします)
受講料 無料
定員 6名
講師 上級お片づけ心セラピスト 森下果林
お申込 河合工務店 0532311745
*河合工務店からの営業は一切いたしませんのでご安心ください
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
お知らせ
お片づけレッスン・家事代行など作業のご依頼、
各種講座のお申込みはRapportホームページをご覧ください。
出張セミナーも承っておりますので、お気軽にご相談ください(^^)
ホームページはこちらです⇒★
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
一般社団法人 日本お片づけセラピスト協会のホームページを
開設いたしました!
心理学による独自のメソッドで整理収納の資格習得ができます。
ホームページはこちらです⇒★
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
Rapport、日本お片づけセラピスト協会へのお問い合わせは
各ホームページまたは0532-31-5122(受付9時~18時)へ。
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

にほんブログ村
豊橋の整理収納・家事代行の『Rapport(ラ・ポール)』です。
ホームページはこちらです⇒★
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
こんにちは♪
Rapportスタッフのまみりんです(*‘∀‘)
先日、我が家の10年点検のお知らせハガキが届きました。
もう10年経ったんだ!と驚いています。そういえば確かにいろんなところが壊れてきた

10年前何も分からず、ただせかされるまま打ち合わせを重ね、あっという間に完成した我が家。
もちろん、ちゃんと私たちのこだわりも盛り込んでお気に入りのお家ですが、建てる前にもうちょっといろんなお家を見て回ればよかったなぁというのも本音だったりします。
でも、見学に行くとその後の営業がしつこそうなイメージ(私の勝手な思い込みですけど

そんな、私と同じ想いを持っている方におススメの講座♪
『整理収納実践講座』
なんと河合工務店のオーナー様のご厚意で新築のお家をお借りして講座を行います♪
オーナー様のこだわりの詰まったお家をじっくり見て頂く事もできます!

特にしっかりと考えられた各所の収納は必見です

今回はこのお家で「自分で片づけられる子になるように♪」をテーマに子どもコーナーの整理収納実践を行います。
整理収納の基本をしっかりお伝えするので、子どもコーナーが必要でない方でもしっかり学んでいただける内容になっています

新築のお家を見学しながらお片づけを学びたい方、お待ちしております

出張講座
「整理収納実践講座」
自分で片づけられる子になるように♪子どもコーナー編






*河合工務店からの営業は一切いたしませんのでご安心ください
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +



各種講座のお申込みはRapportホームページをご覧ください。
出張セミナーも承っておりますので、お気軽にご相談ください(^^)
ホームページはこちらです⇒★
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
一般社団法人 日本お片づけセラピスト協会のホームページを
開設いたしました!
心理学による独自のメソッドで整理収納の資格習得ができます。
ホームページはこちらです⇒★
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
Rapport、日本お片づけセラピスト協会へのお問い合わせは
各ホームページまたは0532-31-5122(受付9時~18時)へ。
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

にほんブログ村
2017年10月25日
☆湖西市の出張セミナーに同行☆
豊橋の整理収納・家事代行の『Rapport(ラ・ポール)』です♪
作業のご依頼はホームページをご覧ください。 ホームページはこちらです⇒★
+ + + + + + + +
こんにちは、スタッフさとじゅんです(^^)
昨日は湖西市で開催されました、たえさん講師の生前整理収納講座に
かんちゃんと同行してまいりました!
昨年も同行したのですが、今年は男性が更に増えていました。
いまや、お片づけは女性に限らず、男性もご興味があるようですね。嬉しい驚きでした(^^)
講座では皆さんから沢山のご意見を頂戴し、その度にウンウン頷く他の皆さん。

時には、みんなで大笑いも^m^

片づけたい・・・でもモッタイナイから・・・と思うのは一緒。
自分だけじゃないと知ると、どこか安心になれます♪

今を知り、これからを目指すためにどうしたら良いのか?

難しく考えなくても大丈夫!
コツやポイントを押さえながら、たえさんが分かりやすく楽しくお伝えしました(^^)

メモをとりながら真剣に聞いてくださる皆さん。ありがとうございます!!

講座が終わり、帰る時に良かったというお声もいただき、嬉しくなります。
有難いことに次回は、今後Rapportとしても広めていきたい防災備蓄収納セミナーが決まりました♪
この度は出張セミナーへのご依頼ありがとうございました!
近日の出張セミナーは恒例の?新しいお家で実際にお片づけをしていただける講座を予定しています。
また詳細が決まりましたら、ご案内をいたしますのでお楽しみに☆
+ + + + + + + +
お知らせ
◆期間限定特別企画!お片づけレッスンモニター大募集♪ お申込みはこちらです⇒★残りわずか!
◆10月27日(金)10時から衣類のお片づけ実践講座を開催いたします♪ お申込みはこちらです⇒★
◆11月に出張セミナーでお片づけ講座をいたします♪
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
一般社団法人 日本お片づけセラピスト協会のホームページ開設いたしました!
心理学による独自のメソッドで整理収納の資格習得ができます。 ホームページはこちらです⇒★
◆12月5日(火)午前、9日(土)午前に無料説明会を開催いたします♪ お申込みは近日開始いたします。
+ + + + + + + +

にほんブログ村
作業のご依頼はホームページをご覧ください。 ホームページはこちらです⇒★
+ + + + + + + +
こんにちは、スタッフさとじゅんです(^^)
昨日は湖西市で開催されました、たえさん講師の生前整理収納講座に
かんちゃんと同行してまいりました!
昨年も同行したのですが、今年は男性が更に増えていました。
いまや、お片づけは女性に限らず、男性もご興味があるようですね。嬉しい驚きでした(^^)
講座では皆さんから沢山のご意見を頂戴し、その度にウンウン頷く他の皆さん。
時には、みんなで大笑いも^m^

片づけたい・・・でもモッタイナイから・・・と思うのは一緒。
自分だけじゃないと知ると、どこか安心になれます♪


今を知り、これからを目指すためにどうしたら良いのか?
難しく考えなくても大丈夫!
コツやポイントを押さえながら、たえさんが分かりやすく楽しくお伝えしました(^^)

メモをとりながら真剣に聞いてくださる皆さん。ありがとうございます!!


講座が終わり、帰る時に良かったというお声もいただき、嬉しくなります。
有難いことに次回は、今後Rapportとしても広めていきたい防災備蓄収納セミナーが決まりました♪
この度は出張セミナーへのご依頼ありがとうございました!
近日の出張セミナーは恒例の?新しいお家で実際にお片づけをしていただける講座を予定しています。
また詳細が決まりましたら、ご案内をいたしますのでお楽しみに☆
+ + + + + + + +


◆期間限定特別企画!お片づけレッスンモニター大募集♪ お申込みはこちらです⇒★残りわずか!
◆10月27日(金)10時から衣類のお片づけ実践講座を開催いたします♪ お申込みはこちらです⇒★
◆11月に出張セミナーでお片づけ講座をいたします♪
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
一般社団法人 日本お片づけセラピスト協会のホームページ開設いたしました!
心理学による独自のメソッドで整理収納の資格習得ができます。 ホームページはこちらです⇒★
◆12月5日(火)午前、9日(土)午前に無料説明会を開催いたします♪ お申込みは近日開始いたします。
+ + + + + + + +

にほんブログ村
2017年10月24日
☆【2017年】 出張セミナーの日程☆
Rapport整理収納セミナー(出張)
【開催日】
・2月10日(金) 整理収納実践講座『食品ストック品編』 (河合工務店様)
・2月26日(日) 生前整理収納講座 (愛心殿様)
・4月14日(金) 整理収納実践講座『押入編』 (河合工務店様)
・5月12日(金) 整理収納実践講座『キッチン編』 (河合工務店様)
・6月9日(金) 整理収納実践講座『食器編』 (河合工務店様)
・9月26日(火) 生前整理収納セミナー (イズモホール西幸様)
・10月19日(木)、20(金) 5年生お片づけ出前講座 (岩田小学校様)
・10月24日(火) 生前整理収納講座 (湖西市シルバー人材センター様)
出張セミナーのご依頼承ります。
ご依頼・ご相談はRapportホームページお問い合わせよりお願いいたします。
【開催日】
・2月10日(金) 整理収納実践講座『食品ストック品編』 (河合工務店様)
・2月26日(日) 生前整理収納講座 (愛心殿様)
・4月14日(金) 整理収納実践講座『押入編』 (河合工務店様)
・5月12日(金) 整理収納実践講座『キッチン編』 (河合工務店様)
・6月9日(金) 整理収納実践講座『食器編』 (河合工務店様)
・9月26日(火) 生前整理収納セミナー (イズモホール西幸様)
・10月19日(木)、20(金) 5年生お片づけ出前講座 (岩田小学校様)
・10月24日(火) 生前整理収納講座 (湖西市シルバー人材センター様)
出張セミナーのご依頼承ります。
ご依頼・ご相談はRapportホームページお問い合わせよりお願いいたします。
2017年10月21日
☆小学校で出前授業♪☆
こんにちは!!
Rapportスタッフ、整理収納教育士のまみりんです♪
今週は小学校でゲストティーチャーとして授業をしてきました!
内容はもちろん『お片づけ』♪
5年生の家庭科に『身の回りの整理整とんをしよう』という単元があります。
教科書を見ると、ちゃんと「使っているモノ」「使っていないモノ」で分けるという『整理』について触れられていました。
私が子供のころはそんな授業なかったと思うのですが、これも時代の流れでしょうか。
モノ余りのこの時代、『お片づけ』のやり方を身に着けられる子どもたちは幸せですね。
さて、今回は3クラス。1時間ずつの計3時間の授業をしてきました。
(写真の掲載は校長先生より許可をいただいています)

普段の大人向け『お片づけ講座』でお話している内容を、子供向けに机や引き出しを例に交えて授業を進めたのですが、
同じ内容を話しているのに、クラスによって反応がある箇所が違ってたりして面白かったです^^
そしてその反応がなんとも子どもらしく、素直なのがまたかわいい☆



私が今回伝えたかったこと。
まず『整理』から始めるんだよ。
モノが少ないといいことがたくさんあるよ。
使わないものは『捨て』ていいんだよ。
これは、片づけができなかった子供のころの自分に向けた言葉でもあります。
(子どもたちに「先生は数年前まで『片づけられない女』でした」とカミングアウトしたら、思いっきり驚かれました・笑)
もっと早くこのことを知っていたら、もっと生きやすい人生だったかもしれません。
でも、こんな私だからこそ(?・笑)の言葉に、子どもたちは真剣に聞いてくれました^^




片づけするときに今は使ってなくても、また使うかもしれないと思うことがあるけど、今使ってなかったら捨てようと思いました。「使うかも」はやめうようにする!
整理が一番最初にやることだと知らなかった。妹やお母さんにも教えてあげたい。
かたづけはにがてだけど、かたづけをするといいことがおきるとわかったので、片づけようと思った。1つずつおしいれとかをかたづけていきたいです
しまい方をかえただけでとてもきれいにしまえるのでスゴイと思いました。家でためしてみたいです。
片づけは意外と奥がふかくてなかなかおもしろそう。今度自分もやってみたい。
この他にも嬉しくなる言葉をたくさん書いていただきました!
伝えたかったことが伝わってて、よかった!!!
また来年、呼んでくださいね~

小学校の出前授業はもちろん、PTAの講座や先生方の研修など、呼んでいただければどこへでも伺います

Rapportではお片づけの他にも、ナチュラルクリーニングや防災備蓄収納、家事や掃除の講座もできますので、気になる方は一度ご連絡くださいね♪
さて、明日は10時より『お片づけセラピスト養成講座説明会』を開催いたします。
お申込みいただいた皆様、お気をつけてお越しください。
あいにくの雨ですが、この雨で「豊橋祭りのはずだったけど時間が空いたわ」なんて方も、明日朝までにご連絡いただければご参加いただけますよ♪
0532-31-5122までお電話くださいね!
参加費無料・心楽カードのお土産付きです!
詳細はコチラ⇒☆☆☆をご覧ください。
お待ちしております!
*****************************


作業のご依頼はホームページをご覧ください。 ホームページはこちらです⇒★
◆期間限定特別企画!お片づけレッスンモニター大募集♪ お申込みはこちらです⇒★
◆10月27日(金)10時から衣類のお片づけ実践講座を開催いたします♪ お申込みはこちらです⇒★
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
一般社団法人 日本お片づけセラピスト協会のホームページ開設いたしました!
心理学による独自のメソッドで整理収納の資格習得ができます。 ホームページはこちらです⇒★
◆10月22日(日)の10時から無料説明会を開催いたします♪ お申込みはこちらです⇒★
+ + + + + + + +

にほんブログ村
2017年09月28日
☆たえさんの講座案内♪☆
豊橋の整理収納・家事代行の『Rapport』です☺
作業のご依頼はホームページをご覧ください。
期間限定特別企画!お片づけレッスンモニター大募集♪ お申込みはこちらです⇒☆
一般社団法人日本お片づけセラピスト協会のホームページはこちらです⇒☆
こんにちは、かんちゃんです☺
先日、たえさんの出張セミナーを開催いたしました。


たえさんの話を、みなさん真剣に聞き、メモをとったり
時には頷き、笑ったり


とっても楽しい講座で、あっという間の1時間でした!
そんな、たえさんの講座が10月に開催します。
防災備蓄収納セミナー
みなさん、万が一のときの備えは大丈夫ですか?
近年いつ災害が起きてもおかしくないと言われています。
防災備蓄収納1級プランナーのたえさんが、10月17日(火)に東三河初の講座を開催いたします。

詳しい内容やお申込みはラポールのホームページまでお願いします。
作業のご依頼はホームページをご覧ください。
期間限定特別企画!お片づけレッスンモニター大募集♪ お申込みはこちらです⇒☆
一般社団法人日本お片づけセラピスト協会のホームページはこちらです⇒☆
こんにちは、かんちゃんです☺
先日、たえさんの出張セミナーを開催いたしました。


たえさんの話を、みなさん真剣に聞き、メモをとったり
時には頷き、笑ったり


とっても楽しい講座で、あっという間の1時間でした!
そんな、たえさんの講座が10月に開催します。
防災備蓄収納セミナー
みなさん、万が一のときの備えは大丈夫ですか?
近年いつ災害が起きてもおかしくないと言われています。
防災備蓄収納1級プランナーのたえさんが、10月17日(火)に東三河初の講座を開催いたします。

詳しい内容やお申込みはラポールのホームページまでお願いします。
2017年06月10日
☆実践講座~食器編~開催いたしました。(参加者様からのお声)☆
こんにちは!
豊橋のお片づけのお手伝い『Rapport』のスタッフかんちゃんです。
昨日は実践講座~食器編~を行いました。

暑くなるかな?と思いましたが、お家の中は快適でした(^_-)-☆
まみりんの話や、受講者様のお話を聞き
みなさん、『そうそう!』『わかるわかる!』と同じ気持ちで、私も一緒に共感していました(^^♪

服は古くなったから、着ないから捨てるように、やはり食器は手放す基準が難しいですよね。
でも、この講座で受講者様は心の整理ができたようでした♪
そして、実践も楽しく



皆さんテキパキと定位置を決められたくさんあった食器をあっという間に収められました。


大盛り上がりであっという間の2時間、受講者様も笑顔で楽しい講座でした。
受講者様からお声です
☆実際に自分で収納させて頂き、いつもの片付けのやり方との違い勉強になりました。
他の講座も勉強させて頂きたくなりました。
☆今日の講座で片付けスイッチが入りました。実践は初めてだったけど楽しかったです。
☆たくさんある食器の捨てる基準や、分けて手放すことでのメリットがわかり良かったです。
実践編で食器を棚にしまうことで使用頻度で物の置き場を決めることの大事さがわかりました。
☆自宅の食器の数がいかに多いのか気づかされました。
家族の人数分だけあれば困らない、という話を聞いて減らすことができると思いました。
☆お話を聞いてすぐにその場で実践できるので、整理収納のイメージがしやすくとても参考になりました。
講座に参加することにより片づけをしたいと言うモチベーションアップにつながるので、今後もこのような講座にまた参加してみたいと思います。
ご参加およびアンケートへのご協力ありがとうございました。
豊橋のお片づけのお手伝い『Rapport』のスタッフかんちゃんです。
昨日は実践講座~食器編~を行いました。

暑くなるかな?と思いましたが、お家の中は快適でした(^_-)-☆
まみりんの話や、受講者様のお話を聞き
みなさん、『そうそう!』『わかるわかる!』と同じ気持ちで、私も一緒に共感していました(^^♪

服は古くなったから、着ないから捨てるように、やはり食器は手放す基準が難しいですよね。
でも、この講座で受講者様は心の整理ができたようでした♪
そして、実践も楽しく



皆さんテキパキと定位置を決められたくさんあった食器をあっという間に収められました。


大盛り上がりであっという間の2時間、受講者様も笑顔で楽しい講座でした。
受講者様からお声です
☆実際に自分で収納させて頂き、いつもの片付けのやり方との違い勉強になりました。
他の講座も勉強させて頂きたくなりました。
☆今日の講座で片付けスイッチが入りました。実践は初めてだったけど楽しかったです。
☆たくさんある食器の捨てる基準や、分けて手放すことでのメリットがわかり良かったです。
実践編で食器を棚にしまうことで使用頻度で物の置き場を決めることの大事さがわかりました。
☆自宅の食器の数がいかに多いのか気づかされました。
家族の人数分だけあれば困らない、という話を聞いて減らすことができると思いました。
☆お話を聞いてすぐにその場で実践できるので、整理収納のイメージがしやすくとても参考になりました。
講座に参加することにより片づけをしたいと言うモチベーションアップにつながるので、今後もこのような講座にまた参加してみたいと思います。
ご参加およびアンケートへのご協力ありがとうございました。
2017年06月08日
☆明日は実践講座です☆
こんにちは(^^)/
豊橋のお片づけのお手伝い『Rapport』のスタッフかんちゃんです。
明日は整理収納実践講座~食器編~を開催いたします。
2名様増席致しましたが、満席になりました。
ありがとうございます♪
”形あるモノ(食器)は捨てにくいのが人の心理です”
すごくドキッとさせられる言葉です。
私自身、結婚するときに両親が持たせてくれた食器や結婚のお祝いで頂いた食器が眠ったままなのです(*_*)

それらとどう向き合うのか、心の整理は?
まみりんの講座で学びたいと思います。
会場はカフェスタイルのお家ということで見せる収納です。
受講者様がどのように収納するのかも楽しみです(^^♪
スタッフ一同お待ちしておりますので、皆さま気を付けてお越しくださいね。
豊橋のお片づけのお手伝い『Rapport』のスタッフかんちゃんです。
明日は整理収納実践講座~食器編~を開催いたします。
2名様増席致しましたが、満席になりました。
ありがとうございます♪
”形あるモノ(食器)は捨てにくいのが人の心理です”
すごくドキッとさせられる言葉です。
私自身、結婚するときに両親が持たせてくれた食器や結婚のお祝いで頂いた食器が眠ったままなのです(*_*)

それらとどう向き合うのか、心の整理は?
まみりんの講座で学びたいと思います。
会場はカフェスタイルのお家ということで見せる収納です。
受講者様がどのように収納するのかも楽しみです(^^♪
スタッフ一同お待ちしておりますので、皆さま気を付けてお越しくださいね。
2017年06月06日
☆整理収納実践講座のリハ♪☆
こんにちは!
豊橋のお片づけのお手伝い『Rapport』スタッフまみりんです♪
今日は多米東町で今週金曜日に開催される『整理収納実践講座~食器編~』のリハーサルでした^^
この実践講座では、わが家の食器棚の中身も公開しちゃいますよ(*´ω`*)

残席1名様となっております。
食器棚が片づかない・・・
片づけに取り掛かるのが億劫で・・・
という方、実際に新築のお宅(!)の食器棚に食器を収納していただく体験型のこの講座、おうちに帰って片づけたくなること間違いなし!
是非ご参加くださいね。
お申込みは、河合工務店HPの申し込みフォームよりお申込みください。
河合工務店からの営業などは一切ございませんので、ご安心ください^^
お申込みはこちら(河合工務店の申し込みフォームが開きます)
*************************
6月はまだまだ講座が続きます♪
6月23日(金) お片づけ講座~洗面台編~
6月25日(日) ナチュラルクリーニング講座
(講座名をクリックしていただくと詳細が開きます)
ナチュラルクリーニング講座は日曜日の開催です。お仕事がお休みでしたら、是非ご参加くださいね(^_-)-☆
お申込みお待ちいたしております。