2018年03月07日
☆子どもが片づけやすい「しくみ」作り
うちの子は「片づけられない子」だと思っていませんか?
そんなことありません。片づけられないのは「しくみ」ができてないだけ。
こんにちは♪
上級お片づけ心セラピストのまみりんです^^
もうすぐ春休み!そして新年度が始まりますね。
この時期は入学・進級に向けて、子どもスペースの見直しをされる方が多いようです。

講座やお片づけレッスンで
「子どもが片づけられないんです」
「ランドセルがほかりっぱなし、おもちゃも出しっぱなしで困っています」
というお話をよく聞きます。
そうですよね、散らかりっぱなしのお部屋ではお母さんとしては困りますよね・・・
では、お子さんが片づけやすいような「しくみ」になっていますか?
ただ「片づけなさい」では、子どもは片づけられません(´;ω;`)
子どもが片づけしやすい「しくみ」を作ることが大切です。
例えば、
①アイテム数を少なくする(今使っているモノだけにする、遊ばないおもちゃや鉛筆などのストック品は別の場所で保管する、不要な物は捨てる・手放す)
②使う(遊ぶ)場所にしまう場所を作る
③片づけるまでの動作を少なくする(かごに放り込むだけ、棚に置くだけなど)
④「片づけなさい」ではなく「元の場所に戻してね」と声をかける
・・・など、こんな風に子どもがお片づけしやすいしくみを作ってあげてくださいね。


子どものお片づけレッスンも好評です♪
新年度に向けて、親子で楽しみながらお片づけに取り組んでみて下さい♪
Rapportでも、春休みに『子どもお片づけ教室』を開催します!
今回は机の引き出しをテーマに、お子さんにも分かりやすくお片づけの順序や収納のコツをお伝えします。
実際に引き出しの収納も体験できますよ♪
子どもにお片づけをどうやって教えたら良いのかお悩みのお母さん、この機会にお子さんと一緒に学んでみませんか?
参加はお子様のみでも、保護者の方同伴でもOKです
日時 2018年3月25日(日)10:00~12:00
場所 豊橋市吉川町68-1 Appetizer(アペタイザー)多目的ホール
受講料 お子様一人につき1500円
定員 お子様8名
講師 上級お片づけ心セラピスト 黒木 摩美
お申込み Rapportホームページのお申込フォーム
または 0532315122
そんなことありません。片づけられないのは「しくみ」ができてないだけ。
こんにちは♪
上級お片づけ心セラピストのまみりんです^^
もうすぐ春休み!そして新年度が始まりますね。
この時期は入学・進級に向けて、子どもスペースの見直しをされる方が多いようです。

講座やお片づけレッスンで
「子どもが片づけられないんです」
「ランドセルがほかりっぱなし、おもちゃも出しっぱなしで困っています」
というお話をよく聞きます。
そうですよね、散らかりっぱなしのお部屋ではお母さんとしては困りますよね・・・
では、お子さんが片づけやすいような「しくみ」になっていますか?
ただ「片づけなさい」では、子どもは片づけられません(´;ω;`)
子どもが片づけしやすい「しくみ」を作ることが大切です。
例えば、
①アイテム数を少なくする(今使っているモノだけにする、遊ばないおもちゃや鉛筆などのストック品は別の場所で保管する、不要な物は捨てる・手放す)
②使う(遊ぶ)場所にしまう場所を作る
③片づけるまでの動作を少なくする(かごに放り込むだけ、棚に置くだけなど)
④「片づけなさい」ではなく「元の場所に戻してね」と声をかける
・・・など、こんな風に子どもがお片づけしやすいしくみを作ってあげてくださいね。


子どものお片づけレッスンも好評です♪
新年度に向けて、親子で楽しみながらお片づけに取り組んでみて下さい♪
Rapportでも、春休みに『子どもお片づけ教室』を開催します!
今回は机の引き出しをテーマに、お子さんにも分かりやすくお片づけの順序や収納のコツをお伝えします。
実際に引き出しの収納も体験できますよ♪
子どもにお片づけをどうやって教えたら良いのかお悩みのお母さん、この機会にお子さんと一緒に学んでみませんか?
参加はお子様のみでも、保護者の方同伴でもOKです







または 0532315122
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
お片づけレッスン・家事代行など作業のご依頼、
各種講座のお申込みはRapportホームページをご覧ください。
出張セミナーも承っておりますので、お気軽にご相談ください(^^)
ホームページはこちらです⇒★
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
一般社団法人 日本お片づけセラピスト協会のホームページを
開設いたしました!
心理学による独自のメソッドで整理収納の資格習得ができます。
ホームページはこちらです⇒★
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
Rapport、日本お片づけセラピスト協会へのお問い合わせは
各ホームページまたは0532-31-5122(受付9時~18時)へ。
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +