豊橋の整理収納・家事代行の『Rapport(ラ・ポール)』です。
 ホームページはこちらです⇒
 

2016年12月13日

☆お掃除グループレッスン最終回&早速実践♪☆

こんにちは!

まみりんです!



今日はお掃除グループレッスン4回目、最終回でした!


最終回は『トイレ・洗面所』のお掃除です。

☆お掃除グループレッスン最終回&早速実践♪☆



前回の振り返りとこの1ヶ月のご自宅での実践の様子を伺ったところ、

本日参加のお二人は、

調理後に五徳をシンクに置いてつけ置きするようにしたら、コンロ周りが毎日スッキリしました!

とか、

前回作ったカビ取りペーストを自宅でも数回作ってみました!

など、嬉しい変化があったようです(*^o^*)

お二人共行動力があって本当にすごい!




その後のお掃除講義の中でもお二人からたくさんのお話が出てきて、聞いてる私もとても勉強になりました。


実践では、

☆お掃除グループレッスン最終回&早速実践♪☆



☆お掃除グループレッスン最終回&早速実践♪☆



トイレのあんな所までしっかりお掃除していただき、




☆お掃除グループレッスン最終回&早速実践♪☆



洗面所も鏡までピカピカにしていただきました。





今回でお二人は晴れてご卒業となります。

毎回掃除談義に花が咲き、楽しいレッスンとなりました。

ご自宅での前向きな取り組みの様子を聞かせていただき、私達もやる気とパワーをいただきました。


4ヶ月間、ありがとうございました(๑˃̵ᴗ˂̵)!


これからもお掃除でスッキリ♪幸せいっぱいの毎日になりますように。


本日残念ながら欠席となってしまったお二人には、第2期にて振替が可能ですので次回お会いできるのを楽しみにしております♡





**********♪*********♪


今日のレッスンのなかでYちゃんが教えてくださったいい方法♪


早速実践しましたよ!



☆お掃除グループレッスン最終回&早速実践♪☆


前回のカビ取りペースト。

毎回配合はどうだったっけ~?

テキスト出してこないとわからないや。

めんどくさいのでまた今度。

ってなりがちな私。


でも、ピータッチで配合をテープに印刷してラベルを容器に貼っておけば・・・

☆お掃除グループレッスン最終回&早速実践♪☆



毎回迷わずに作れる!!!


Yちゃんからこの方法を聞いたときは、まさに目からウロコ!

いつもめんどくさいな~って感じていたプチストレスが、ちょっとした工夫で解消されました^^



でも、テプラとかピータッチとか持ち出したり、入力するのがそもそもめんどくさい時もあるねって話から、こんなものもあるよとご紹介♪





ピータッチキューブ!


これ、スマホアプリで作りたいテープを作成すればBluetoothでデータが送信出来て、テープを作成できるというすぐれものなのです!!
(説明が下手ですみません(*_*;)

参加者のEちゃんも知っていて、いつか欲しいのよねと盛り上がりました。

たえさんもサンタさんにお願いするとか?!笑



私も欲しいけど、わが家の旧ピータッチはバリバリ現役でまだまだ引退しそうにない・・・いつか・・・いつかね。。。




そんなラベルつながりで、らぽ魔女のさとじゅんは冷蔵庫内の整理にマスキングテープを活用しているらしい♪



へ〜、それもいいね!じゃあ早速実践!

☆お掃除グループレッスン最終回&早速実践♪☆

タマネギドレッシングの分量、いつも忘れちゃう(・・?)

なので、いつもタマネギドレッシングを入れる保存容器にペタっ


マスキングテープは手でびりって破って、ペンでサラサラっと書けばすぐラベルが作れるのがいい所ですね〜

剥がすのも楽だし(๑˃̵ᴗ˂̵)♪






と、使えるアイディアをたくさんいただいた、お掃除グループレッスンでした!


1月17日からお掃除グループレッスン第2期がスタートします。

1月17日(火)
2月14日(火)
3月14日(火)
4月11日(火)

の全4回です。

今更聞けないお掃除の基本やみんなで楽しく身体を動かして実践することで、お掃除に対する意識が変わります♪


また参加者さま同士、みなさんのお話を聞くことで、知らなかったやり方やアイディアをたくさん持ち帰っていただけます♪


一緒にお掃除大好き女子になりませんか?


詳細やお申し込み、お問い合わせはRapportホームページよりお願いいたします♡
(専用申し込みフォームが間に合っておらず、大変申し訳ございません。お申し込みは『メールでのお問い合わせ』フォームより受付中です。ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。)









+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

 home02お片づけレッスン・家事代行など作業のご依頼、
  各種講座のお申込みはRapportホームページをご覧ください。
  出張セミナーも承っておりますので、お気軽にご相談ください(^^)
  ホームページはこちらです⇒

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

一般社団法人 日本お片づけセラピスト協会のホームページを
開設いたしました!
心理学による独自のメソッドで整理収納の資格習得ができます。 
ホームページはこちらです⇒

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

Rapport、日本お片づけセラピスト協会へのお問い合わせは

各ホームページまたは0532-31-5122(受付9時~18時)へ。


+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

 

同じカテゴリー(♪家事レッスン)の記事画像
☆お掃除グループレッスン&ナチュラルクリーニング講座のお知らせ☆
☆お掃除グループレッスンの宿題☆
☆お掃除グループレッスンを開催しました☆
同じカテゴリー(♪家事レッスン)の記事
 ☆お掃除グループレッスン&ナチュラルクリーニング講座のお知らせ☆ (2017-06-16 10:00)
 ☆明日はお掃除グループレッスンを開催いたします♪☆ (2017-06-12 22:48)
 ☆お掃除グループレッスンの宿題☆ (2017-03-16 19:43)

Posted by らぽーる at 22:05
Comments(0)♪家事レッスン
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。