2017年02月16日
★メール受信箱の整理★
こんにちは!
豊橋のお片づけのお手伝い『Rapport』スタッフのまみりんです♪
今朝は月イチのこわすゴミの日ということで、家族が起きる前にゴミ袋片手に家中ウロウロしていた怪しい人です(^^;
今日は溜まっていた乾電池とこの冬使わなかった加湿器と物置の奥深くで眠っていた籐のかごを捨てました。
これまでだいぶ手放してきたはずなのに、まだまだいらないものが家の中にあります。
来月のこわすゴミには何が出せるかわくわくします。
**********************
ついつい溜めてしまった未読メール。

445ってどんだけ溜めたんだ…
ずっとずっと気になってたので、昨日ついに全消去しましたー!
一括で消去する方法が見つからず、1つ1つ消去しました。時間かかったー(ToT)

空っぽ!
このメアドに来るメールは、
◽︎整理収納アドバイザーと整理収納教育士のSNSのお知らせ(毎日)
◽︎メルマガ(不定期)
◽︎楽天のお知らせメール(買うたび)
◽︎ベルメゾンのセール情報(結構頻繁)
など
そんなに重要ではないメールが多いかも。
そこで、これからメールを溜めないようにルールを作りました。
◽︎まず配信解除できるものは解除する
◽︎届いたメールはすぐ開封し、内容を確認したらすぐに削除する(必要事項は手帳に記入する)
◽︎すぐ削除できないメールはフラグを立てておいて定期的に削除する(1年経過したものは削除)
今回私がメールボックスの整理をしようと思ったキッカケはこの本を読んだから

トヨタすごいです!
すごく勉強になりました!
「ムダという『宝』を探せ!」
我が家は『宝』がたくさんあります(*´꒳`*)
整理するもの、すべきものはモノだけではありません。
どんどん入ってくる情報も整理しないと、自分に本当に必要な情報を見逃してしまいます。
皆さんも、一度メールボックスの中を整理してみてくださいね(๑˃̵ᴗ˂̵)
豊橋のお片づけのお手伝い『Rapport』スタッフのまみりんです♪
今朝は月イチのこわすゴミの日ということで、家族が起きる前にゴミ袋片手に家中ウロウロしていた怪しい人です(^^;
今日は溜まっていた乾電池とこの冬使わなかった加湿器と物置の奥深くで眠っていた籐のかごを捨てました。
これまでだいぶ手放してきたはずなのに、まだまだいらないものが家の中にあります。
来月のこわすゴミには何が出せるかわくわくします。
**********************
ついつい溜めてしまった未読メール。

445ってどんだけ溜めたんだ…
ずっとずっと気になってたので、昨日ついに全消去しましたー!
一括で消去する方法が見つからず、1つ1つ消去しました。時間かかったー(ToT)

空っぽ!
このメアドに来るメールは、
◽︎整理収納アドバイザーと整理収納教育士のSNSのお知らせ(毎日)
◽︎メルマガ(不定期)
◽︎楽天のお知らせメール(買うたび)
◽︎ベルメゾンのセール情報(結構頻繁)
など
そんなに重要ではないメールが多いかも。
そこで、これからメールを溜めないようにルールを作りました。
◽︎まず配信解除できるものは解除する
◽︎届いたメールはすぐ開封し、内容を確認したらすぐに削除する(必要事項は手帳に記入する)
◽︎すぐ削除できないメールはフラグを立てておいて定期的に削除する(1年経過したものは削除)
今回私がメールボックスの整理をしようと思ったキッカケはこの本を読んだから

トヨタすごいです!
すごく勉強になりました!
「ムダという『宝』を探せ!」
我が家は『宝』がたくさんあります(*´꒳`*)
整理するもの、すべきものはモノだけではありません。
どんどん入ってくる情報も整理しないと、自分に本当に必要な情報を見逃してしまいます。
皆さんも、一度メールボックスの中を整理してみてくださいね(๑˃̵ᴗ˂̵)
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
お片づけレッスン・家事代行など作業のご依頼、
各種講座のお申込みはRapportホームページをご覧ください。
出張セミナーも承っておりますので、お気軽にご相談ください(^^)
ホームページはこちらです⇒★
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
一般社団法人 日本お片づけセラピスト協会のホームページを
開設いたしました!
心理学による独自のメソッドで整理収納の資格習得ができます。
ホームページはこちらです⇒★
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
Rapport、日本お片づけセラピスト協会へのお問い合わせは
各ホームページまたは0532-31-5122(受付9時~18時)へ。
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +