2017年09月02日
☆引き出し一つ、自分の場所☆
豊橋の整理収納・家事代行の『Rapport』です☺
作業のご依頼はホームページをご覧ください。
期間限定特別企画!お片づけレッスンモニター大募集♪ お申込みはこちらです⇒☆
9月22日(金)ナチュラルクリーニング講座♪ お申込みはこちらです⇒☆
こんにちは、かんちゃんです☺
我が家は子どもが4人いますので、大人を省いてもなんでも4人分あります。
長男が年長、次男が年少の頃には自分で服を選ぶようになったので、
子どもが自分で取り出しやすい場所に、一人一個の引き出しを用意しました。
衣替えをしない収納が理想ですが、
収納のスペースの問題や、子どもの成長の確認にもなるので、衣替えは私の仕事です。
最近疲れてたり、面倒だなと感じた時
子どもたちに洗濯物をたたんでもらいます。
と言っても自分のモノは自分で。
自分の場所が分かっているから、自分の引き出しにちゃんとしまいます。
子どもたちが自分でやってくれるから、親としてはとっても楽だなぁ( *´艸`)
と感じます。
誰でもわかるように場所を決めるって大事ですね。
振り返ってみると、幼稚園や保育園から、ちゃんと自分の棚がありましたよね。
自分で自分の場所に置く
これからも、お片づけの仕組みを頑張って作っていきたいと思います。
作業のご依頼はホームページをご覧ください。
期間限定特別企画!お片づけレッスンモニター大募集♪ お申込みはこちらです⇒☆
9月22日(金)ナチュラルクリーニング講座♪ お申込みはこちらです⇒☆
こんにちは、かんちゃんです☺
我が家は子どもが4人いますので、大人を省いてもなんでも4人分あります。
長男が年長、次男が年少の頃には自分で服を選ぶようになったので、
子どもが自分で取り出しやすい場所に、一人一個の引き出しを用意しました。
衣替えをしない収納が理想ですが、
収納のスペースの問題や、子どもの成長の確認にもなるので、衣替えは私の仕事です。
最近疲れてたり、面倒だなと感じた時
子どもたちに洗濯物をたたんでもらいます。
と言っても自分のモノは自分で。
自分の場所が分かっているから、自分の引き出しにちゃんとしまいます。
子どもたちが自分でやってくれるから、親としてはとっても楽だなぁ( *´艸`)
と感じます。
誰でもわかるように場所を決めるって大事ですね。
振り返ってみると、幼稚園や保育園から、ちゃんと自分の棚がありましたよね。
自分で自分の場所に置く
これからも、お片づけの仕組みを頑張って作っていきたいと思います。
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
お片づけレッスン・家事代行など作業のご依頼、
各種講座のお申込みはRapportホームページをご覧ください。
出張セミナーも承っておりますので、お気軽にご相談ください(^^)
ホームページはこちらです⇒★
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
一般社団法人 日本お片づけセラピスト協会のホームページを
開設いたしました!
心理学による独自のメソッドで整理収納の資格習得ができます。
ホームページはこちらです⇒★
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
Rapport、日本お片づけセラピスト協会へのお問い合わせは
各ホームページまたは0532-31-5122(受付9時~18時)へ。
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +