2017年11月27日
☆お片づけレッスン サイズアウトした子供服☆
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
豊橋の整理収納・家事代行の『Rapport(ラ・ポール)』です。
ホームページはこちらです⇒★
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
こんにちは、ラポールのスタッフかんちゃんです☺
先日、まみりんのアシスタントでお片づけレッスンに行ってきました。
今回は、サイズアウトした服をサイズごとに分けました。

なんとなく一応分かれていましたが、よく見るとこれから着れる服も混ざっていました。

作業すること1時間
思った以上に時間がかかりました。
お客様がおっしゃられた一言
『あっても困らないかなと思って買っちゃう』
先日のお片づけ講座で、受講生の多くの方が片づかないのはモノが多いからとおっしゃられていました。
収納スペースに収まりきらない量になると、新しく収納グッズを増やすことになったり、お部屋が狭くなってしまいます。
モノのための住まいなのか、人のための住まいなのか。
今回のお客様は妊娠中なので、生まれてくる赤ちゃんのためにサイズアウトした服は保管する方法を取りました。
次の子用に取っておくのも良いですが、キレイに保管してあるつもりでもシミがついてたりしますので、リセットする方法もありますよ。
お金がかかる!と思ってしまいますが、今あるサイズアウトした服をフリマやリサイクルショップに持っていき、その売り上げでまた新しい服を購入してはいかがでしょうか?
子ども服は可愛いのでつい購入したくなりますからね。
そして、子どもの成長は早いということ。
我が家の長男はビックベイビーで服はほとんど1年でサイズアウトでした(>_<)
なので、服がたくさんあっても着ない服が出てきたりするのです。
せっかく購入したのに、着ないのにサイズアウトなんてもったいない((+_+))
すぐに着れなく子供服は、上下何枚と枚数を決めると良いですね。
お客様がおっしゃられた、『あってもの困らない』
モノが多いと管理するのが大変になります。
『あっても困らない』 = 『なくても困らない』
なのではないか、お買い物をするときはよく考えて見て下さい。
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
お知らせ
◆リクエストにおこたえして開講! 12月10日(日)に
ナチュラルクリーニング講座を開催いたします♪
お申込みは近日開始いたします。
◆リクエストにおこたえして開講! 来年1月に
防災備蓄収納セミナーを開催いたします♪
お申込みは近日開始いたします。
◆2018年3月17日(土)に
Rapportフリマ『らぽフリ』を開催いたします♪
お申込みは来年開始予定です。
お片づけレッスン・家事代行など作業のご依頼、
各種講座のお申込みはRapportホームページをご覧ください。
出張セミナーも承っておりますので、お気軽にご相談ください(^^)
ホームページはこちらです⇒★
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
一般社団法人 日本お片づけセラピスト協会のホームページを
開設いたしました!
心理学による独自のメソッドで整理収納の資格習得ができます。
ホームページはこちらです⇒★
◆12月5日(火)、9日(土)の各10時から
無料説明会を開催いたします♪
お申込みはこちらです⇒★ (5日満席 増席いたしました)
◆お申込み開始いたしました!12月19日(火)10時から
お片づけが楽しくなれると大好評!の心楽(ここらく)カードを使っての
お片づけ美人塾~心とモノの整理編~を開催いたします♪
お申込みはこちらです⇒★
◆第2期上級お片づけ心セラピスト養成講座を開催いたします♪
・1回目 12月16日(土)10時から
・2回目 12月17日(土)10時から
ご都合が合わず、受講できない場合は次期振替え可能。(無料)
お申込みはこちらです⇒★
(受講資格:中級お片づけセラピスト養成講座を受講された方)
◆第5期初級お片づけ心セラピスト養成講座を開催いたします♪
・1回目 2018年1月13日(土)10時から
・2回目 2018年1月27日(土)10時から
ご都合が合わず、受講できない場合は次期振替え可能。(無料)
お申込みはこちらです⇒★
◆第6期初級お片づけ心セラピスト養成講座を開催いたします♪
・1回目 2018年2月8日(木)10時から
・2回目 2018年2月22日(木)10時から
ご都合が合わず、受講できない場合は次期振替え可能。(無料)
お申込みは近日開始いたします。
◆第5期中級お片づけ心セラピスト養成講座を開催いたします♪
・1回目 2018年2月17日(土)10時から
・2回目 2018年3月3日(土)10時から
・3回目 2018年3月24日(土)10時から
・4回目 2018年4月7日(土)10時から
ご都合が合わず、受講できない場合は次期振替え可能。(無料)
お申込みはこちらです⇒★
(受講資格:初級お片づけセラピスト養成講座を受講された方)
◆第6期中級お片づけ心セラピスト養成講座を開催いたします♪
・1回目 2018年3月8日(木)10時から
・2回目 2018年3月22日(木)10時から
・3回目 2018年4月12日(木)10時から
・4回目 2018年4月26日(木)10時から
ご都合が合わず、受講できない場合は次期振替え可能。(無料)
お申込みはこちらです⇒近日開始いたします。
(受講資格:初級お片づけセラピスト養成講座を受講された方)
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
Rapport、日本お片づけセラピスト協会へのお問い合わせは
各ホームページまたは0532-31-5122(受付9時~18時)へ。
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

にほんブログ村
豊橋の整理収納・家事代行の『Rapport(ラ・ポール)』です。
ホームページはこちらです⇒★
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
こんにちは、ラポールのスタッフかんちゃんです☺
先日、まみりんのアシスタントでお片づけレッスンに行ってきました。
今回は、サイズアウトした服をサイズごとに分けました。

なんとなく一応分かれていましたが、よく見るとこれから着れる服も混ざっていました。

作業すること1時間
思った以上に時間がかかりました。
お客様がおっしゃられた一言
『あっても困らないかなと思って買っちゃう』
先日のお片づけ講座で、受講生の多くの方が片づかないのはモノが多いからとおっしゃられていました。
収納スペースに収まりきらない量になると、新しく収納グッズを増やすことになったり、お部屋が狭くなってしまいます。
モノのための住まいなのか、人のための住まいなのか。
今回のお客様は妊娠中なので、生まれてくる赤ちゃんのためにサイズアウトした服は保管する方法を取りました。
次の子用に取っておくのも良いですが、キレイに保管してあるつもりでもシミがついてたりしますので、リセットする方法もありますよ。
お金がかかる!と思ってしまいますが、今あるサイズアウトした服をフリマやリサイクルショップに持っていき、その売り上げでまた新しい服を購入してはいかがでしょうか?
子ども服は可愛いのでつい購入したくなりますからね。
そして、子どもの成長は早いということ。
我が家の長男はビックベイビーで服はほとんど1年でサイズアウトでした(>_<)
なので、服がたくさんあっても着ない服が出てきたりするのです。
せっかく購入したのに、着ないのにサイズアウトなんてもったいない((+_+))
すぐに着れなく子供服は、上下何枚と枚数を決めると良いですね。
お客様がおっしゃられた、『あってもの困らない』
モノが多いと管理するのが大変になります。
『あっても困らない』 = 『なくても困らない』
なのではないか、お買い物をするときはよく考えて見て下さい。
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +


◆リクエストにおこたえして開講! 12月10日(日)に
ナチュラルクリーニング講座を開催いたします♪
お申込みは近日開始いたします。
◆リクエストにおこたえして開講! 来年1月に
防災備蓄収納セミナーを開催いたします♪
お申込みは近日開始いたします。
◆2018年3月17日(土)に
Rapportフリマ『らぽフリ』を開催いたします♪
お申込みは来年開始予定です。

各種講座のお申込みはRapportホームページをご覧ください。
出張セミナーも承っておりますので、お気軽にご相談ください(^^)
ホームページはこちらです⇒★
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
一般社団法人 日本お片づけセラピスト協会のホームページを
開設いたしました!
心理学による独自のメソッドで整理収納の資格習得ができます。
ホームページはこちらです⇒★
◆12月5日(火)、9日(土)の各10時から
無料説明会を開催いたします♪
お申込みはこちらです⇒★ (5日
◆お申込み開始いたしました!12月19日(火)10時から
お片づけが楽しくなれると大好評!の心楽(ここらく)カードを使っての
お片づけ美人塾~心とモノの整理編~を開催いたします♪
お申込みはこちらです⇒★
◆第2期上級お片づけ心セラピスト養成講座を開催いたします♪
・1回目 12月16日(土)10時から
・2回目 12月17日(土)10時から
ご都合が合わず、受講できない場合は次期振替え可能。(無料)
お申込みはこちらです⇒★
(受講資格:中級お片づけセラピスト養成講座を受講された方)
◆第5期初級お片づけ心セラピスト養成講座を開催いたします♪
・1回目 2018年1月13日(土)10時から
・2回目 2018年1月27日(土)10時から
ご都合が合わず、受講できない場合は次期振替え可能。(無料)
お申込みはこちらです⇒★
◆第6期初級お片づけ心セラピスト養成講座を開催いたします♪
・1回目 2018年2月8日(木)10時から
・2回目 2018年2月22日(木)10時から
ご都合が合わず、受講できない場合は次期振替え可能。(無料)
お申込みは近日開始いたします。
◆第5期中級お片づけ心セラピスト養成講座を開催いたします♪
・1回目 2018年2月17日(土)10時から
・2回目 2018年3月3日(土)10時から
・3回目 2018年3月24日(土)10時から
・4回目 2018年4月7日(土)10時から
ご都合が合わず、受講できない場合は次期振替え可能。(無料)
お申込みはこちらです⇒★
(受講資格:初級お片づけセラピスト養成講座を受講された方)
◆第6期中級お片づけ心セラピスト養成講座を開催いたします♪
・1回目 2018年3月8日(木)10時から
・2回目 2018年3月22日(木)10時から
・3回目 2018年4月12日(木)10時から
・4回目 2018年4月26日(木)10時から
ご都合が合わず、受講できない場合は次期振替え可能。(無料)
お申込みはこちらです⇒近日開始いたします。
(受講資格:初級お片づけセラピスト養成講座を受講された方)
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
Rapport、日本お片づけセラピスト協会へのお問い合わせは
各ホームページまたは0532-31-5122(受付9時~18時)へ。
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

にほんブログ村
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
お片づけレッスン・家事代行など作業のご依頼、
各種講座のお申込みはRapportホームページをご覧ください。
出張セミナーも承っておりますので、お気軽にご相談ください(^^)
ホームページはこちらです⇒★
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
一般社団法人 日本お片づけセラピスト協会のホームページを
開設いたしました!
心理学による独自のメソッドで整理収納の資格習得ができます。
ホームページはこちらです⇒★
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
Rapport、日本お片づけセラピスト協会へのお問い合わせは
各ホームページまたは0532-31-5122(受付9時~18時)へ。
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +