豊橋の整理収納・家事代行の『Rapport(ラ・ポール)』です。
 ホームページはこちらです⇒
 

2018年04月20日

☆お片づけセラピー講座~書類編~

家族みんなが分かるように、マイルールを作る!


こんにちは♪

上級お片づけ心セラピストのかんちゃん。


先日4/17(火)に、お片づけセラピー講座~書類編~

☆お片づけセラピー講座~書類編~


開場は、愛知県豊橋市吉川町にあるアペタイザーさんの多目的ホールにて。

黒木摩美が講師をしました。



書類は自分が望んでないのに家の中に入ってきます。

そして後回しにしたら最後、すぐに溜まってしますのです(+_+)

☆お片づけセラピー講座~書類編~


どうしたら、書類がたまらなくなるのか。

残しておきたい書類はどうやってしまうのか。


講師まみりんの裏技や、収納の応用もお伝えしました。
☆お片づけセラピー講座~書類編~



受講生さんの感想

●受講だけでは終わらない仕組みになっているのがとても良かったです。頭の整理になりました。

●あっという間に時間が過ぎてしまいました。わかりやすく説明していただけたので、あとは自分の生活場面に置き換えてどうするかよく考えて整理収納したいと思います。

●書類は意識してないとすぐにたまってしまうので、まずは家の中に増やさないように意識していきたいと思います。
具体的な方法をいろいろ教えていただいたので、早速今日からやりたいと思います。
自分のゴールをはっきり決めたので、まず書類を片づけてスッキリさせたいです。





家に帰ってすぐにやりたくなる講座。

お片づけセラピー講座!


私もすぐに書類の見直しをしたら要らない書類が紙袋いっぱいに!!
☆お片づけセラピー講座~書類編~



捨ててしまうのは不安の場合は写真で保存するといいですよ。


溜まってしまった書類を一度に捨てるのは大変です。


書類は手元に届いた時が勝負!




受講生さんも、不要なDMは処分、一時保管を定期的に見直すなど書類がたまらないようにマイルールを決めました。


私は今まで面倒だと思っていたラベリングをつけました。

ラベリングのおかげで、家族みんなが分かりやすくなりましたよ。





heartお申込み受付中heart

・5月22日(火) お片づけセラピー講座(キッチン編)
・5月24日(木) ナチュラルクリーニング講座(重曹・セスキ編、クエン酸・アルコール編)
・6月 お片づけセラピー講座、ナチュラルクリーニング講座、防災備蓄収納セミナー

お申込みはRapportホームページまたはお電話(0532315122、受付9~18時)にて。
ホームページはこちらです⇒
 
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
 

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

 home02お片づけレッスン・家事代行など作業のご依頼、
  各種講座のお申込みはRapportホームページをご覧ください。
  出張セミナーも承っておりますので、お気軽にご相談ください(^^)
  ホームページはこちらです⇒

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

一般社団法人 日本お片づけセラピスト協会のホームページを
開設いたしました!
心理学による独自のメソッドで整理収納の資格習得ができます。 
ホームページはこちらです⇒

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

Rapport、日本お片づけセラピスト協会へのお問い合わせは

各ホームページまたは0532-31-5122(受付9時~18時)へ。


+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

 

同じカテゴリー(♪お片づけ講座)の記事画像
☆子どもの持ち帰ったプリント類の整理
☆簡単に新聞をまとめるグッズ♪
☆賞味期限切れ0の食品管理!
同じカテゴリー(♪お片づけ講座)の記事
 ☆子どもの持ち帰ったプリント類の整理 (2018-04-13 09:00)
 ☆簡単に新聞をまとめるグッズ♪ (2018-04-02 09:12)
 ☆賞味期限切れ0の食品管理! (2018-02-19 18:52)

Posted by らぽーる at 09:09
Comments(0)♪お片づけ講座
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。