2017年10月18日
☆防災備蓄収納セミナーを開催いたしました♪お客様のお声☆
豊橋の整理収納・家事代行の『Rapport(ラ・ポール)』です♪
こんにちは♪
ラポールのスタッフかんちゃんです☺
昨日は、防災備蓄収納1級プランナーのたえさんの講座が開催されました。


たくさんの方に来ていただき、ありがとうございました。
私自身家族が多いことなどを理由にほとんど防災グッズや耐震対策など怠っていました。
今回のセミナーを受けて、備蓄の収納場所を考え。
今、地震が起きたら我が家は大丈夫なのか?
考えると怖くて、目を背けたくなりますが、
命の重さとモノの重さ
どちらが大事かを考え、モノと向き合いお片づけをしなければ!と思いました。
2時間はあっという間で、まだまだ聞きたいことがたくさんで、受講された方からいろいろなお話も聞けてすごくためになりました。

いつ災害が起きても大丈夫なように備えておかなければいけませんね。

~お客様からのお声~
〇世間では行政が何とかしてくれると思っている人が多いようですが、考え直す必要があります。
人間の事ばかり考えていて、ペットの事を考えてなかったので見直してみます。
少しづつ準備していこうおと思います。まずは保存してあるのを見直すことから始めます。
〇分散収納でトイレが色々な所に必要なんて考えもしなかったです。
すぐに取り出せる所を見直しながら、もう一度確認します。
必要なモノのリストアップを家族で話し合って出します。
〇家族みんながどこに何があるのかわかるようにしたいと思います。
まずは、ガラスの飛散シートを貼ろうと思います。
〇防災は単に収納するだけでなく、その時その時の意味を考えて収納することが大切だと気づかせてくれました。
備蓄は大切と思っていて、どこか1カ所に収納しておけば大丈夫と安易な考えていましたが、今回お話を聞いて、メイン収納、分散収納を知り実際に起きた時にどんな状況でいるのかを考え準備しなければいけないと知りました。
現在の収納スペースを見直しながら、1つ1つ準備していきたいと思います。
ありがとうございました。
〇防災について自分の考えの甘さがよくわかりました。
必要なものをリストアップするだけでも大変でした。
生活を見直す必要があることに改めて気づきました。
2時間では時間が少ない気がしたので、何回かに分けてもっと深く知りたいです。
みなさん、アンケートのご協力ありがとうございました。
~ラポールからのお知らせ~
作業のご依頼はホームページをご覧ください。 ホームページはこちらです⇒★
◆期間限定特別企画!お片づけレッスンモニター大募集♪ お申込みはこちらです⇒★
◆10月27日(金)10時から衣類のお片づけ実践講座を開催いたします♪ お申込みはこちらです⇒★
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
一般社団法人 日本お片づけセラピスト協会のホームページ開設いたしました!
心理学による独自のメソッドで整理収納の資格習得ができます。 ホームページはこちらです⇒★
◆10月22日(日)の10時から無料説明会を開催いたします♪ お申込みはこちらです⇒★
+ + + + + + + +
お申込み、お問合わせはラポールのホームページ又は0532-31-5122まで。

にほんブログ村
こんにちは♪
ラポールのスタッフかんちゃんです☺
昨日は、防災備蓄収納1級プランナーのたえさんの講座が開催されました。


たくさんの方に来ていただき、ありがとうございました。
私自身家族が多いことなどを理由にほとんど防災グッズや耐震対策など怠っていました。
今回のセミナーを受けて、備蓄の収納場所を考え。
今、地震が起きたら我が家は大丈夫なのか?
考えると怖くて、目を背けたくなりますが、
命の重さとモノの重さ
どちらが大事かを考え、モノと向き合いお片づけをしなければ!と思いました。
2時間はあっという間で、まだまだ聞きたいことがたくさんで、受講された方からいろいろなお話も聞けてすごくためになりました。

いつ災害が起きても大丈夫なように備えておかなければいけませんね。

~お客様からのお声~
〇世間では行政が何とかしてくれると思っている人が多いようですが、考え直す必要があります。
人間の事ばかり考えていて、ペットの事を考えてなかったので見直してみます。
少しづつ準備していこうおと思います。まずは保存してあるのを見直すことから始めます。
〇分散収納でトイレが色々な所に必要なんて考えもしなかったです。
すぐに取り出せる所を見直しながら、もう一度確認します。
必要なモノのリストアップを家族で話し合って出します。
〇家族みんながどこに何があるのかわかるようにしたいと思います。
まずは、ガラスの飛散シートを貼ろうと思います。
〇防災は単に収納するだけでなく、その時その時の意味を考えて収納することが大切だと気づかせてくれました。
備蓄は大切と思っていて、どこか1カ所に収納しておけば大丈夫と安易な考えていましたが、今回お話を聞いて、メイン収納、分散収納を知り実際に起きた時にどんな状況でいるのかを考え準備しなければいけないと知りました。
現在の収納スペースを見直しながら、1つ1つ準備していきたいと思います。
ありがとうございました。
〇防災について自分の考えの甘さがよくわかりました。
必要なものをリストアップするだけでも大変でした。
生活を見直す必要があることに改めて気づきました。
2時間では時間が少ない気がしたので、何回かに分けてもっと深く知りたいです。
みなさん、アンケートのご協力ありがとうございました。
~ラポールからのお知らせ~
作業のご依頼はホームページをご覧ください。 ホームページはこちらです⇒★
◆期間限定特別企画!お片づけレッスンモニター大募集♪ お申込みはこちらです⇒★
◆10月27日(金)10時から衣類のお片づけ実践講座を開催いたします♪ お申込みはこちらです⇒★
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
一般社団法人 日本お片づけセラピスト協会のホームページ開設いたしました!
心理学による独自のメソッドで整理収納の資格習得ができます。 ホームページはこちらです⇒★
◆10月22日(日)の10時から無料説明会を開催いたします♪ お申込みはこちらです⇒★
+ + + + + + + +
お申込み、お問合わせはラポールのホームページ又は0532-31-5122まで。

にほんブログ村
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
お片づけレッスン・家事代行など作業のご依頼、
各種講座のお申込みはRapportホームページをご覧ください。
出張セミナーも承っておりますので、お気軽にご相談ください(^^)
ホームページはこちらです⇒★
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
一般社団法人 日本お片づけセラピスト協会のホームページを
開設いたしました!
心理学による独自のメソッドで整理収納の資格習得ができます。
ホームページはこちらです⇒★
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
Rapport、日本お片づけセラピスト協会へのお問い合わせは
各ホームページまたは0532-31-5122(受付9時~18時)へ。
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +