2017年04月28日
☆お片づけ講座~玄関編~参加者さまのお声☆
21日開催「お片づけ講座~玄関編~」に
ご参加およびアンケートへのご協力ありがとうございました。
参加者さまのお声をご紹介いたします。

・具体的にどうしてみると良いかの方法がわかり、実践してみたいとおもいました。
付箋に書き出すのがとても良かったです。
気づかずにグルーピングしていることが多いことに気づいたので、それをもっと使いやすい場所に変えてみたいと思います。
・付箋の使い方を改めて知りました。
ノートに場所別(キッチン、クローゼットなど)で、付箋に不満・悩みを書き改善したいと思います。
・他の参加者の方と一緒に考えて作って発表したりと、聞くばかりでなく参加することが出来たのでとても良かったです。
先生の実際の家の写真を見せていただいて話を聞けたので、あぁ、こうすればいいんだなと思え、とても説得力がありました。
子供と一緒に行くのが憂鬱でしたが、スタッフの方が本当に親切で遊んでいただけたので本当に助かりました。
子連れでもセミナーに参加できてとてもうれしかったです。
・自分の家の問題点や不満を整理できて良かったと思います。
これから少しづつ改善していきたいと思います。
次回は5月26日(金)冷蔵庫編~冷蔵庫は家族の健康度がわかる編~を開催いたします。
・冷蔵庫がパンパンで出し入れしにくい
・いつ開封したのか分からないドレッシングが何本もある
・奥に入れた野菜がいつのまにか干からびている
・何がどれだけ入っているか実はよくわからない
思い当たる方、お気軽にご参加くださいね。
詳細およびお申込みについてはRapportホームページをご覧ください。
みなさまからのご参加お待ちしております。
ご参加およびアンケートへのご協力ありがとうございました。
参加者さまのお声をご紹介いたします。
・具体的にどうしてみると良いかの方法がわかり、実践してみたいとおもいました。
付箋に書き出すのがとても良かったです。
気づかずにグルーピングしていることが多いことに気づいたので、それをもっと使いやすい場所に変えてみたいと思います。
・付箋の使い方を改めて知りました。
ノートに場所別(キッチン、クローゼットなど)で、付箋に不満・悩みを書き改善したいと思います。
・他の参加者の方と一緒に考えて作って発表したりと、聞くばかりでなく参加することが出来たのでとても良かったです。
先生の実際の家の写真を見せていただいて話を聞けたので、あぁ、こうすればいいんだなと思え、とても説得力がありました。
子供と一緒に行くのが憂鬱でしたが、スタッフの方が本当に親切で遊んでいただけたので本当に助かりました。
子連れでもセミナーに参加できてとてもうれしかったです。
・自分の家の問題点や不満を整理できて良かったと思います。
これから少しづつ改善していきたいと思います。
次回は5月26日(金)冷蔵庫編~冷蔵庫は家族の健康度がわかる編~を開催いたします。
・冷蔵庫がパンパンで出し入れしにくい
・いつ開封したのか分からないドレッシングが何本もある
・奥に入れた野菜がいつのまにか干からびている
・何がどれだけ入っているか実はよくわからない
思い当たる方、お気軽にご参加くださいね。
詳細およびお申込みについてはRapportホームページをご覧ください。
みなさまからのご参加お待ちしております。
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
お片づけレッスン・家事代行など作業のご依頼、
各種講座のお申込みはRapportホームページをご覧ください。
出張セミナーも承っておりますので、お気軽にご相談ください(^^)
ホームページはこちらです⇒★
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
一般社団法人 日本お片づけセラピスト協会のホームページを
開設いたしました!
心理学による独自のメソッドで整理収納の資格習得ができます。
ホームページはこちらです⇒★
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
Rapport、日本お片づけセラピスト協会へのお問い合わせは
各ホームページまたは0532-31-5122(受付9時~18時)へ。
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +